Now or Never

今でしょ!

音楽

SEIKO JAZZ

久しぶりにCDの新譜を買いました。 デビッド・マシューズやマンハッタン・ジャス・オーケストラのネームバリューや、親しみある曲に惹かれたのはもちろんですが、 何て言ったって、我らが聖子ちゃんのジャズアルバムですから! 松田聖子が歌う名曲の数々、と…

かもめ

そう、滝の川で見たゆりかもめから連想したのはこのアルバムでした。 「リターン・トゥ・フォーエヴァー Return to Forever」 チック・コリア(ep) スタンリー・クラーク(b,eb) ジョー・ファレル(ss,fl) アイアート・モレイラ(ds,per) フローラ・プリ…

R.I.P. Leon Russell

チェーントラブル多発

夏の間はジャズやロックばかり聴いていたのに、そろそろ冬の支度を始めようかって頃になると引っ張り出すアルバムってないですか? ナウ・アンド・ゼン(カーペンターズ) A2の"マスカレード"を聴いていると、何だか切なくなるんだよなあ・・・ でも、この曲…

ゲッツ!

この人の話ではありません。(最近見ないな) この人でもありません。(CSは残念でした) そう、スタン・ゲッツです。 (だったらタイトルにビックリマークを付けるなって・・・) 村上春樹著のライナーノーツ目当てに買ったレコードにライナーノーツが付属…

radiko、グッジョー!

日頃スマホで民法ラジオ放送を聴くためのアプリ「radiko」を愛用しています。 もう随分と以前から、私はニッポン放送ファンでして、現在朝の通勤時はこのradikoを使って「高嶋ひでたけのあさラジ」を欠かさず聴いています。 個性豊かなコメンテーターを揃え…

悪運か

毎年この時期に世間を賑わす作家がいます。 そう、村上春樹です。 果たして今年こそはノーベル文学賞を受賞できるのでしょうか。 先日は、イギリスの大手ブックメーカーでオッズNo.1と報じられましたね。 私はハルキストどころか、恥ずかしながら一編の小説…

EIGHT DAYS A WEEK

最高! シェア・スタジアム公演のおまけ付き!

'16年横浜旭ジャズまつり

27年目を迎えた割と歴史あるイベントですが、今年から正式名称がちょっとだけ変わりました。 「旭」の前に「横浜」が付いたんです。 実行委員の方曰く、「旭」の付く地名は「大阪市旭区」を始め日本各地に点在するので、必ずしも全国的にメジャーとは言えな…

土用雨

ずぶ濡れなのだ(笑)

This Is Honda

ナベサダは1976年に文化庁芸術祭の大衆芸能部門大賞を受賞しました。 この時受賞対象となったリサイタルを収録したアルバムがこれです。 「渡辺貞夫リサイタル」 渡辺貞夫 (as,fl,sn)峰厚介 (ts,ss)福村博 (tb)本田竹曠 (p,el-p)渡辺香津美 (g)岡田勉 (b)守…

ナベサダの共演者たち

ジャズの面白さとして、おそらくは他のジャンルの音楽以上に、共演するパーソネルが次々へと変わっていくことで、コンボのバリエーションが楽しめる点が挙げられると思います。 これからジャズを聴きたいけど、なにから聴けばいいかわからなければ、、、 「…

ナベサダ

突然ですが、、、 もう数十年以前のこと。 土曜日夜の小林克也さんの音楽番組と言えば、、、 「ベストヒットUSA」 いやいや、もっと以前のお話しで^^; ブラバス・サウンドトリップ「渡辺貞夫マイ・ディア・ライフ」(FM東京) 高校時代にジャズにハマる一つ…

嗚呼、ジョージ・・・

今年はビートルズ来日50周年にあたり、オフィシャルファンクラブが盛り上げを図っています。 また、秋にはロン・ハワード監督によるレアな独占秘蔵映像満載の映画「THE BEATLES LIVE」が公開されるらしい。 こんな動きを背景に、昨日NHKのBSプレミアムでビー…

祝来日50周年 ステレオ! これがビートルズ vol.1 (JP)

ビートルズのレコード紹介、「ファーストアルバム」の巻もいよいよ第4コーナーを回って最後の直線です。 えっ? まだあるのかって? まだあるんですよ、これが^^; ステレオ! これがビートルズ vol.1 (JP)[1966.05.25] 1966年にビートルズの来日に合わせて…

続・アップル矢印帯赤盤に萌えた頃 ビートルズ!(日)

前回、ようやく本題の日本国内盤の紹介順が回ってきて、国内ファーストアルバムを紹介しました。 ビートルズ! (日) [1964/4/5] あれこれ書きたいことがあったのに、結局その時思いついたことから勢いで書き出したら、案の定書き損ねたこと多数。 そこで、…

アップル矢印帯赤盤に萌えた頃  ビートルズ!(日)

さあ、やっと本題の国内編集盤を紹介する順番がやってまいりました。 本国イギリスでファーストアルバム"Please Please Me"が発売されたのが1963年3月22日。 これから遅れること1年余り、日本でもようやくビートルズのアルバムが発売される運びとなりました…

たかが帯、されど帯 アーリー・ビートルズ (JP)

前回、米国編集盤"The Early Beatles"を紹介しました。 toei-sportif.hatenablog.com この記事の中で、東芝音工製の当時の愛聴盤を披露しました。 キャピトルがアメリカで販売したアルバムを、東芝音工が日本国内で販売するために製造したものです。 日本国…

ビートルズ初期傑作集 The Early Beatles (US)

ビートルズのアルバム紹介第四弾。 1stアルバムおよびその関連アルバムのシリーズがまだ続きます。 本丸の国内盤にはまだ届いていません^^; そして、今回紹介するのはまたも米国盤。 ビートルズ初期のアルバムのバリエーションは、当時米・日が好き勝手?な…

カウンターフィット(模造品)?! Introducing... THE BEATLES (US)

前回、キャピトル・レコードが"The First Album by England's Phenomenal Pop Combo"とのキャッチで、実は米国では2枚目となるビートルズのアルバム"Meet The Beatles"を発売したことを記しました。 やはりここは、米国における正真正銘のデビューアルバムに…

米国デビューアルバム!ではなかった Meet The Beatles! (US)

Meet The Beatles! ビートルズに会おう! 私が生まれて初めてレコード店で買った、いや買ってもらったLPレコードです。 「レコード店で」と形容詞がつくのは、それ以前に友人の兄貴から、中古のSgt.を格安で譲り受けたことがあったから。 購入の契機はと言う…

赤盤のデフジャケ?! Please Please Me (UK)

今回よりビートルズのレコードを紹介していこうと思います。 私がビートルズに釘づけになり、そして彼らが解散した1970年当時に発売されていた国内盤が収集のテーマでした。 原則、アルバムの発売順に沿ってのんびりと紹介していくつもりでいます。 では早速…

ビートルズ第1.5世代

仮に、ビートルズメジャーデビュー後のグループ活動時期('62-70)に十代を過ごした世代を「ビートルズ(第一)世代」、解散後の(ジョンを含めた)ソロ活動時期('70-80)に十代を過ごした世代を同じく「第二世代」と呼ぶならば、Let It Beからビートルズにリ…

ADELE

今頃?と笑われそうですが、アデルにはまっています。 「25」も聴きましたが、聴かれた方々はどんな印象を受けたでしょうか・・・ 自分には「19」「21」のキラキラ感が、ちょっとだけ曇ったように感じました。 でもこれは、聴いている自分の性格や感性に依存…

ザ・ビートルズ 1+

本日世界同時発売だったそうで、南米の大河に予約していた自分のところにもやって来ました。 おそらくCDを再生することは、今後何度もないと思います。 アンソロジーに未収録の映像がてんこ盛りと聞いて、映像目当てで予約しました。 その昔は、おいそれとレ…

'15旭ジャズ祭り

今年も行って来ました、旭ジャズ祭り! 去年はゲリラ豪雨、今年は今夏お初の猛暑日。 MCの方も言ってましたが、2年続けて苦行のようなお祭りでした^^; プロステージに合わせて15:00に現地入り。 ステージ正面の一等地はギンギラギンの日向だったため、余裕で…

君の瞳に恋してる

3連休の最後の今日。 台風19号の影響で雨風が強くなる前に映画を観に行ってきました。 ららぽーと横浜です。 夕陽のガンマン、クリント・イーストウッド監督。 フォー・シーズンズの結成~解散、その後の逸話を描いた映画です。 ジャージー・ボーイズ 自分は…

雨々ふれふれ もっとふれ

先週の日曜日、昨年に引き続き地元のイベント「旭ジャズまつり」に行って来ました。 この日は朝から快晴。朝は雲一つないピーカンの空の下、ポタを楽しんで来たのですが、、、 夕方4時開始の中西圭三さんのステージに合わせて現地に向かうと、何やら怪しい雲…

雨ニモマケズ(ジャズフェス編)

久しぶりに新譜購入!

・・・・・と言っても、50年近く前の録音ですが[E:coldsweats01]