Now or Never

今でしょ!

記憶に残る場所-静岡県

伊豆だ!湯治だ!

電車に乗っての一泊旅で温泉を楽しんできました。 横浜駅で弁当を買って特急電車に乗り込みます。もちろん崎陽軒。コンコースやホームで崎陽軒以外の弁当って売ってるのかな? 種類だけでも変化球を選んでみましたが、、、 しょうが焼き弁当 850円 やっぱり…

ならここの里キャンプ場

釣り場を後にして向かうは昼食会場です。 車で数分の所。大井川左岸の河口に位置する大井川港にやって来ました。 ついつい、釣り糸を垂れている釣り人に目が行きます(^_^;) 目的地は、この港湾内にある漁協直営食堂です。 その名も「さくら」 目移りしますが…

FPアルクスポンド焼津

未体験エリアに初遠征しました。東海地方を訪れるのは、空振りに終わった浜松以来です。 toei-sportif.hatenablog.com 目指すは「フィッシングパーク アルクスポンド焼津」。オープンは7時。本来、我が家からは2時間強ってところなんですが、計らずも東名…

開成水辺フォレストスプリングス 2021

これは一昨日の釣行の記録です。5:00に家を出て、向かうは昨年1月以来の「開成水辺フォレストスプリングス(開成水辺FS)」です。朝も特別早くないので、R246で下道ドライブを楽しみます。(最近多いパターン) 7:00オープンの30分前にとうちゃこ。 これと…

みらくの(味楽野)キャンプ場 2021

さて保険会社に連絡を入れてから鍵屋さんが到着するまで40分程度だったと思いますが、キー閉じ込めに気付いて狼狽してから保険会社の連絡先を調べるまでの時間や、鍵屋さんが苦労して鍵を開けるまでの時間を合わすと、凡そ1時間くらい経っています。 スマホ…

出先のインシデント

すそのFPで3時間楽しんだ(苦しんだ?)後は、この日のねぐらに向かいます。 その前に食材と酒を調達。やって来たのは、スーパー「カドイケ」の裾野東店 カドイケは、静岡県東部に7店舗を構える地域スーパーです。 買い物を終えて、同行の2名と「じゃあ、…

すそのフィッシングパーク2021

エリアフィッシングも始動します。手始めは、いつもの王禅寺ではなく「すそのフィッシングパーク(すそのFP)」です。ここを訪れるのは、3年ぶり2度目となります。 オープンは8時。管理釣り場にしては少々遅いですね。 東名使うと、空いていれば1時間強…

【狂犬通信 Vol.113】駿河國富士郡・蒲原城

蒲原城は蒲原宿の北側の山に築かれています。以前に来たときには綺麗に整備されていたのですが、現在は荒れ放題になっていて驚きました。一旦整備したあと、放置プレイをしているのか、コロナのため放置しているのか不明ですが…。 ※内容に誤りがある事があり…

【狂犬通信 Vol.112】北条新三郎氏信の墓

NHKBSプレミアムの「英雄たちの選択」で、「三増峠の戦い」が取り上げられました。 www.nhk.jp 今回の記事は、この番組が放映された後に「三増峠の戦い」繋がりで書かれました。 ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥ 三増合戦の結果、どの様な影響が有ったのか、一…

【狂犬通信 Vol.101】駿河國益津郡・石脇城

石脇城は東名高速の日本坂PAの直ぐ南東側にあります。駿河における北条早雲(伊勢盛時)の城と言えば、続日本100名城にも選ばれた興国寺城ですが、最初に与えられたのはこの石脇城の様です。解説板に依れば、文明年間(応仁の乱の最中)に今川義忠によって与えら…

【狂犬通信 Vol.100】駿河國益津郡・当目砦

当目砦はかんぽの宿焼津の直ぐ南側に有ったとされています。この砦の海側を大崩海岸沿いに駿府に抜ける道(当目坂)があり、持舟城の前哨陣地として配置されていたと考えられています。天正7年、駿河に侵攻した徳川勢はこの砦を落とし、当目坂を抜けて持舟城を…

【狂犬通信 Vol.99】駿河國益津郡・花沢城

花沢城はあの日本坂トンネルの焼津側出口付近に築かれています。この場所は東名高速、新幹線、東海道線、R150バイパスが密集して通っている事から、交通の要衝てある事が解ります。鉄道も車道も無かった中世に往来の役目を担ったのが府中道(日本坂道)です。…

【狂犬通信 Vol.98】駿河國有渡郡・持舟城

持舟城は静岡市内の西の外れ東海道線用宗駅の裏山にあります。この場所は駿府から焼津方面へ抜ける日本坂峠の登り口であり、城の北から東側に日本坂からの道が城に沿う様に続いていて、この城が駿府防衛のための重要な城で有った事が解ります。城の主郭から…

【狂犬通信 Vol.94】遠江國周智郡・天方城

天方城は森市街の東側に築かれた天方氏の居城ですが、昭和になって発見された資料により従来の天方城は森市街の北側にあり、この城は戦国後期に新たに築城された城である事がわかり、従来の天方城と区別するために天方新城と呼ばれています。天方氏は藤原姓…

【狂犬通信 Vol.93】遠江國周智郡・真田山城

真田山城は遠江一之宮、小國神社の南側約2kmの位置にあります。この一帯は小國神社の社領であり、武藤氏が神職と地頭職を兼ねて支配していました。この城は武田氏と徳川氏の抗争が始まった時期に武藤氏によって築城されたようです。武藤氏は鎌倉期から戦国中…

【狂犬通信 Vol.92】遠江國周智郡・堀之内城山

堀之内城山は静身の城山の南側700m程度の所にあります。この城は平成になってから発見された城で、城の構造から徳川氏が犬居城攻撃の為に築城した陣城と言われています。旧秋葉街道は小奈良安集落から林道として、瑞雲坂迄続いています。堀之内城山はこの林…

【狂犬通信 Vol.91】遠江國周智郡・静身の城山

静身の城山は、犬居城から南に約1kmの気田川対岸の山上に築かれた犬居城の支城です。城の東側を旧秋葉街道が通り、瑞雲坂と呼ばれる旧秋葉街道最大の難所が犬居集落に向けて下っています。秋葉街道は駿河湾に面した相良から長野の塩尻まで続く塩の道と呼ばれ…

【狂犬通信 Vol.90】遠江國周智郡・犬居城

犬居城は幕末の博徒の清水次郎長の一の子分、森の石松で有名な森町から北に20kmの山中、火の神を祭った秋葉山神社下社の門前町である犬居集落の北東側にあります。鎌倉期に気田川流域の地頭職に任じられた天野氏によって築かれました。天野氏は今川氏に従っ…

みらくのキャンプ場

東山湖を後にして、裾野のスーパーで買い出しをしてから、キャンプ場へ。やって来たのは、文字通り富士山の裾野にあるみらくの(味楽野)キャンプ場です。 進行方向からは看板が見えなくて通り過ぎてしまいましたが、、、 反対側へ回り込むとこの通り^^; 裾…

東山湖フィッシングエリア

この3連休の土日は、お楽しみ静岡遠征でした。 早朝にも関わらず、横浜町田インターから大和トンネル付近まで渋滞でノロノロ運転。ああ~どうなるんだろう・・・と心配しましたが、ここを抜けると後は渋滞もなく、現地に予定通りオープン6時の直前にとうち…

【狂犬通信 Vol.73】駿河國志太郡・潮城

潮城は朝日山城の南側約1km、藤枝BPと新東名連絡道の交差点付近に築かれていました。Googleマップの標記では明神社の裏山が城址と成っていて、訪問した方のHPも殆ど明神社の裏と成っている(Googleマップの情報を鵜呑みにして、騙されたと思われます)のです…

【狂犬通信 Vol.72】駿河國志太郡・朝日山城

朝日山城は新東名の藤枝岡部ICと藤枝BP(R1)を結ぶ連絡道脇に築かれています。この城は今川氏重臣の岡部氏の居城とされる城です。岡部氏は江戸期には今川氏旧臣の中では出世頭とも言うべき存在で、岸和田城主として6万石の城主格の大名として明治まで続いてい…

【狂犬通信 Vol.71】駿河國益津郡・田中城

田中城は藤枝市街の西の外れに築かれていた城です。明治迄使用されていましたが、土の城の宿命か高度経済成長期に破壊され、市街地の所々に堀と土塁の一部を残すのみです。この城が有名なのは、本丸を中心に同心円状の縄張りを持つことです。城は破壊されて…

【狂犬通信 Vol.70】遠江國榛原郡・諏訪原城(続)

諏訪原城に来るのは、3~4回目位ですが、来る度に度に整備が進んでいます。最初に来たときは、駐車場もなく(諏訪神社の駐車場はあった)、辺り一面が茶畑だったのを思い出します。今回は駐車場の所に案内施設が新設され、発掘成果等の簡単な展示が行われて…

【狂犬通信 Vol.69】遠江國榛原郡・諏訪原城

続日本100城の1つ諏訪原城です。この城は遠江と駿河の境を流れる大井川の西岸、金谷市街の西側の牧之原台地の縁に築かれています。天正元年、武田勝頼は遠江侵攻の橋頭保として、この城を築城します。しかし、天正3年に長篠合戦で大敗すると、徳川勢に奪取…

【狂犬通信 Vol.61】駿河國駿東郡・葛山氏館跡

葛山氏館は葛山城の南側、約300m程度の処にあります。地元の伝承ては葛山氏館跡といわれ、周囲は葛山氏の重臣達の屋敷とされ、半○氏屋敷跡とされる場所に建つ家の表札を見ると、同じ名字でした。400年以上、同じ場所に住んでるんですな…。館跡は一辺が約100m…

【狂犬通信 Vol.60】三菱F-1

道の駅・駿河小山近くにある閉館したレーシングカーの博物館の敷地内に放置されている?(敷地内は雑草も刈られ、作業してる人もいたので、ネットでは放置されていると言われていますが、施設は管理されているみたいです)三菱F-1です。全てのF-1が退役したの…

【狂犬通信 Vol.56】伊豆国田方郡・堀越御所

堀越御所は韮山の執権北条氏の菩提寺の願成就院の直ぐ北側にあります。鎌倉公方・足利成氏は父の仇である関東管令・上杉憲忠を謀殺しますが、上杉氏の有力者達は当然猛反発し、足利成氏は鎌倉を追われ古河に御所を構えます。(享徳の乱)これに対し、時の将…

【狂犬通信 Vol.55】伊豆國田方郡・修善寺城

修善寺城は修善寺駅と温泉街の間の城山に築かれていた城です。この山には70年代後半までケーブルカーが設置されていて、修善寺観光の一翼を担っていたようです。現在は山頂に携帯の基地局が設置されています。観光地時代と基地局の建設に伴う改変で、城の遺…

【狂犬通信 Vol.54】駿河國駿東郡・葛山城(続)

葛山城は葛山氏の居城とされていますが、現在の遺構を見ると、尾根を東西の二重堀切で分断し、その間を城の中心として、主郭と二の郭を置き、周囲を土塁や帯郭で固めた非常に堅固な造りと成っていて、おそらく武田氏の支配下において、根本的に作り替えられ…