Now or Never

今でしょ!

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年越し

今年の年越し蕎麦 生まれて初めて、年越し蕎麦を外で食べました まるか もう間もなく、私の人生最後の厄年(後厄)が終わります身の回り・・家族にはいろいろな出来事がありましたが私自身は大きな怪我や病気もなく過ごせたことに先ずは感謝 さあ、来年はど…

鶴岡八幡宮に年末詣でポタ 2020

昨年に続いて、今年もまた大晦日は鎌倉に向かいます。ルートは毎度の阿久和~戸塚経由。 柏尾川に架かる飯島橋から、よこかんみなみの工事現場を確認。柏尾川の真上で繋がるのも時間の問題か 大船駅の先を左折し、県302~県21で鎌倉に向かうと、JR北鎌倉駅の…

こんな厄年ももうすぐ終わり

12月30日は、例年だと正月の食材買い出しに出かける日です。しかし、三崎港への買い出しはこの年限りにしようと、昨年のこの日に決めていました。 toei-sportif.hatenablog.com この時、翌年は東海方面の魚の美味い所でのんびり年越しすることを企んでいたの…

火器のメンテナンス

我が家のキャンプ・外飯用火器の燃料は、基本白ガスことホワイトガソリンです。 これらが、長年ろくなメンテナンスもしてもらえず、揃いも揃って不完全燃焼気味。全部まとめてジェネレーターをクリーニング・交換しようと、アフターパーツとこんな小道具を用…

寒川三社ポタ・・・残るは

年内の仕事が終わりました(^_^)v 明日からの6連休、のんびりした年越しとなりそうです。と言いながらも、お出かけがちょこちょことあったりするので、あっという間に週明けを迎えて、きっと鬱々としていることでしょう(^_^;) o孕o三o孕o三o孕o三o孕o三o孕o三…

ハッピーエンド

いろいろあった1年だったけど、終わり良ければすべて良し! 問題は、何と呼ばすかだな(^_^;)

安産祈願ポタ

これは今朝のポタの記録です。前回と同じく恩田川沿いを上流に向かいます。やって来たのは、県140沿いにある神鳥前川神社 この社名読めますか?この神社の社名は、日本十大難読の一つに数えられています(嘘) 「しとどまえかわじんじゃ」と呼ばれています。…

【狂犬通信 Vol.92】遠江國周智郡・堀之内城山

堀之内城山は静身の城山の南側700m程度の所にあります。この城は平成になってから発見された城で、城の構造から徳川氏が犬居城攻撃の為に築城した陣城と言われています。旧秋葉街道は小奈良安集落から林道として、瑞雲坂迄続いています。堀之内城山はこの林…

多分、竿納め

朝活でお寺に行って来ました。今季9戦目。これから年末にかけて衝動にかられない限り、これが今年の竿納めとなります。 いつもよりやや早く、6時10分前に現地とうちゃこ。久しぶりで長い行列が出来ています。 今日は何かイベントでもあるのか?もしかして…

【狂犬通信 Vol.91】遠江國周智郡・静身の城山

静身の城山は、犬居城から南に約1kmの気田川対岸の山上に築かれた犬居城の支城です。城の東側を旧秋葉街道が通り、瑞雲坂と呼ばれる旧秋葉街道最大の難所が犬居集落に向けて下っています。秋葉街道は駿河湾に面した相良から長野の塩尻まで続く塩の道と呼ばれ…

【狂犬通信 Vol.90】遠江國周智郡・犬居城

犬居城は幕末の博徒の清水次郎長の一の子分、森の石松で有名な森町から北に20kmの山中、火の神を祭った秋葉山神社下社の門前町である犬居集落の北東側にあります。鎌倉期に気田川流域の地頭職に任じられた天野氏によって築かれました。天野氏は今川氏に従っ…

カメラをどうやって持ち運ぶか?

以前は考えたこともなかった課題に直面しています。 デジカメを使うようになってから・・・特に、ポタで持ち運ぶようになってから、カメラは撮りたい時にすぐ使えるよう、裸のままポケットに入れておくのが習慣付いていました。 しかし、この巨大なミラーレ…

カメラ紛失後日談

11月上旬に蓼科でカメラを紛失した件のその後。 事実は小説より奇なり?何だか作ったような話ですが。。。 先日のこと。現在契約している総合生活保険の満期が近づいて、保険会社の代理店から、契約内容の見直しを行うようにメールで連絡がありました。ちょうど…

修行は続くよどこまでも

お寺へ、今期8戦目。今年は、これがラス前になりそうです。 本日の横浜の日の出時刻は6時44分。6時ちょうどに受付を済ませた頃は、ほとんど真っ暗です。 入ったのは、いつもと同じイチロー池のこの位置。 この写真↑を撮ったのは、開始して20分くらい経過し…

【狂犬通信 Vol.89】武蔵國橘樹郡・小沢城

小沢城は読売ランド近くの読売ジャイアンツ屋内練習場の東側にあります。戦国前期の典型的な谷戸式城郭で、川崎市内で唯一原形を保っている城郭遺跡です。多摩川流域の平野部に面した急峻な丘陵の尾根を城壁として、仙石谷と呼ばれる南側の谷間に向かって、…

【狂犬通信 Vol.88】上野國邑楽郡・小泉城

小泉城は東武小泉線の小泉町駅西側にあります。戦国期に一帯の領主であった富岡氏の居城で、小田原征伐後に廃城となりましたが、江戸期の大名の居城並に立派な遺構が残ります。富岡氏は結城氏の一族で、永享の乱で自刃した鎌倉公方・足利持氏の遺児、成氏が…

最近の個人的円盤事情

ラズパイ+Volumio導入以来、円盤離れが進んでいるのは、先日書いた通り。しかしながら、ペースは激減しましたが、時々衝動的にCDを買ったりはしています。 最近手に入れた円盤。直近ではこれ。 ここにいるよ/中島みゆき リミックス、リマスター、レストア…

奈良川ポタ

これは今朝のポタの記録です。 いつもより2時間半遅れて出発。成瀬の某店でパンを買って、近場で食べてからさっさと帰ってくることとしました。 恩田川沿いを走っていると、 この花が目に入って急停車。まだ12月なのに、水仙? 県140で成瀬に向かいますが、…

蓄光の効果

これは、昨日の釣行の記録です。お寺へ、今期7戦目。例によって、出勤(テレワーク)前の時間帯を利用した朝活です。 お寺にはオープン5分前に到着しましたが、昨朝もゲートは開いていました。 受付は6時ちょうど。東の空はこんな具合でした。 管理棟内に…

四代目根魚権蔵蓄光機

グローのルアーは光らせてなんぼです。 前回、グローカラーのスプーンを事前調達して、夜明け前にニジマスを一網打尽にする作戦を展開しました。この作戦が大きな戦果なく終わったのは、せっかくのグローを蓄光しないで使ったからに他なりません。 そこでUV…

【狂犬通信 Vol.87】下野國安蘇郡・阿曽沼城

阿曽沼城は阿曽沼氏の居城で、佐野市街、浅沼八幡宮の場所にありました。現在は遺構はほぼ消滅して、神社社殿裏に、幅8m位の空堀が、長さ50m程度残るのみです。阿曽沼氏は戦国期に佐野氏の重臣であったことから、田沼氏(悪名高き側御用人、田沼意次が有名で…

【狂犬通信 Vol.86】下野國安蘇郡・正光寺城

正光寺城は足利市と佐野市を分ける須花峠を佐野市側に下った集落の東側にあります。天正13年、足利の長尾氏は須花峠を越え、佐野氏の須花城を奪取しました。佐野氏16代当主の佐野宗綱は須花城を奪還すべく出陣し、須花城の東1km程の所にある正光寺城に入り、…

江の島道ポタ

これは昨日日曜日のポタの記録です。 早起きがどんどんと辛くなる今日この頃。寒くて布団から出るのが嫌で、雨乞い気分で天気を確認すると、終日雲一つない快晴マークじゃないですか! 仕方なく、のろのろと布団から出て、自分の尻を叩いて何とかポタに出発…

円盤離れ

ラズパイにvolumioをインストールして、spotifyで音楽を聴きだしたのが今年の1月のことでした。こんなちっぽけなコンピューター 隣りの黒い筐体は、USB Type-Cの電源入力の口をもち、5V3Aの電源を必要とするラズパイ4のために、エーワイ電子(エルサウンド)…

伸びしろあるかな?

本日も朝活でお寺で修行です。今季6戦目。 開門6:00の5分前に着くと、またもやゲートが開いていました。ストレスなく入場できる反面、ワクワクしながらスターティンググリッドを確認しようと思っていたのに肩透かし喰らうのがちょっと残念です。 受付で尋ね…

高速リサイクラーのシャフト交換

最近感じた小さな幸せシリーズです^^; 釣りが好きな同志の方々!あなたは、第一精工の「高速リサイクラー」を使っていますか? えっ?そうですか、使ってますか! ちなみにそれは、無印の「高速リサイクラー」ですか? www.daiichiseiko.com それとも、一ラ…

【狂犬通信 Vol.85】下野國安蘇郡・唐沢山城(続)

この唐沢山城に来るのは2回目で、前回来たのは90年代です。この城は関東では珍しい主要部が総石垣の城で、マニアで無い人にも割と知られた城で、続日本100名城にも選ばれました。約25年振り?に唐沢山城を歩いて見ると、主要部の外側に関東の中世城郭らしく…

【狂犬通信 Vol.84】下野國安蘇郡・唐沢山城

唐沢山城は佐野市街の北側に築城された佐野氏歴代の居城です。上杉謙信が十回に渡り攻めたにもかかわらず、落城させる事が出来なかった(援軍を得て撃退&和睦)ことから、関東七名城に数えられています。佐野氏は鎌倉幕府の御家人であった名族で、室町期に…