四輪
ダカールラリーは15日に閉幕。ダカール仕様のGRハイラックス、格好よかった! toyotagazooracing.com セバスチャン・ローブは、6ステージ連続優勝の新記録。一方、カルロス・サインツは、ステージ9で椎骨を2箇所骨折。2人のレジェンドは明暗を分けました…
エンジンが始動しない車のその後。 火曜日。調査・修理のためにディーラー入庫を予定していた日です。 朝10時きっかりに、予約していたロードアシスタンスのレッカー車がやって来ました。 道が狭くて1人で引っ張れないとのことで、2名×2台で登場です。 早…
昨夜「ダウンタウンDX」っていう番組で「2023年最強運ランキング」をやっていたそうである。星座12×血液型4=48通りの組み合わせに、今年の運をランク付けする企画だったという。その中でトップになったのが、獅子座B型の組み合わせだったそうです。 両手…
年明け早々に今度は車が不調です。 今日はテレワークで仕事始め。気分も一新して朝から張り切っていました。 昼休みになって、昼飯のおかずを買いにスーパーへ車で出撃しようとしたところ、 キュルキュルキュルキュルキュルキュル エンジンがかからない・・…
昼食の後。この日の午後で、北海道とお別れです。レンタカーを予約していましたが、場所を調べたら、昼食をいただいた洋食店と同じビル内でした。時々、こうした偶然に巡り会うものですね。車に乗って、まず向かったのは「道の駅 流氷街道網走」ここの裏手を…
我が家の車は、購入して間もなく11か月目に入ろうとしています。ここまでの走行距離は約6,700km。昨年は出歩きづらい時期が長かったので、まあまあ乗ってる方です。 購入してすぐに、外装とサウンドの向上を図りましたが・・・ toei-sportif.hatenablog.com …
こうして、ディスプレイオーディオを車に取り付け、これにスマホを接続して、スマホ上の「Googleマップ」や「Yahoo!カーナビ」を連携して使用することで、心はほぼ決まりました。 がまだ幾つか不安要素があって、踏ん切りが付いていません。 不安要素とは・…
便利なカーナビ。今では当たり前のように搭載されていて、私もすっかり依存しています。これがないと、知らない土地へ行くときに、きっと恐怖すら覚えると思います。 しかし、私のカーナビ歴は意外と浅く、使い始めて約10年。それ以前は、もちろん紙の地図を…
野外活動を再開して不満になっているのがカーナビです。 おそらく2007年の新車登録時に取り付けたと思われるクラリオンの古い機種は、既に地図更新が打ち切られています。神奈川県や千葉県内の一部圏央道が開通前の状態で、幾度となく道なき道を驀進しました…
すそのFPで3時間楽しんだ(苦しんだ?)後は、この日のねぐらに向かいます。 その前に食材と酒を調達。やって来たのは、スーパー「カドイケ」の裾野東店 カドイケは、静岡県東部に7店舗を構える地域スーパーです。 買い物を終えて、同行の2名と「じゃあ、…
ちょっと前の話。 カミさんが某ファストフード店の駐車場でやらかしました。車止め近くにある障害物に気付かず、バックでコッツンしたようです。 バンパーはかすり傷ですが、ディフューザーが軽く変形してバンパーとの結合部に隙間が生じています。 早速、い…
車屋に預けていたR32が帰って来ました。今回手が入ったのは3箇所です。 先ずはこれ。 BEFORE AFTER 以前は「チンスポ」ことチンスポイラーと呼ばれていたリップスポイラー この車の専用部品ではありません。 同じVWグループのSEAT(セアト)Cupra-Rの部品を…
またも朝から雨。昨日の天気予報では「洗濯日和」と聞いた気がするんですが、空耳だったか。 こうして毎日雨が降るのに、首都圏は未だ梅雨入りが発表されません。私が気象庁のトップだったら、梅雨前線なんかどうでもいいから、即刻梅雨入り宣言を指示すると…
関東運輸局の神奈川運輸支局(通称「陸運局」)に行って来ました。 全体の見取り図 先ずは①庁舎で受付を行います。 番号札をとって待つこと数分。「パンパン」と予め用意しておいた申請書にハンコをいただくと、③神奈川県自動車会議所の建屋に移動。 70円を…
四輪の洗車の話。 自分は、昔から洗車やワックス掛けが嫌いでした。とにかく面倒くさい。車を乗り換えた当初は我慢も出来ますが、慣れてくるともう駄目。釣った魚に餌をやらない男性心理ってやつか? しかし、この歳になって遂に覚醒しましたよ。 最近欠かさ…
とあるパーツの装着と交換をGW明けに控えているゴルフ。 これを待ちきれずに、例によってムズムズが始まって、ついつい玩具を買っちゃった。 こういうワンポイントにくすぐられちゃうところは、昔から変わっていない。 よく調べずに後先考えずに行動するとこ…
ようやく活性が上がったポンドに未練たっぷりでしたが、先行隊が向かったスーパーに向けて出発。 その前に・・・ 取り出したのは、スズキ機工のベルハンマー7 同日に、高速道路で投入前後の感触を確かめられるこの日を待っていました。 イン!(画像は演出…
外は土砂降り。やりたかったことは何も出来ずに巣篭っています。 ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥ 先日納車した車の話です。 気付けばこんな歳。いい歳こいて、車にステッカーをペタペタ貼ったり、子供じみたアクセサリーで車を飾るのは、いよいよ卒業しようと…
昨日はR32の納車でした。 積算距離34,224kmからのスタートです。 そうそう為念ですが、R32とはスカイラインGT-Rのことではなく、ゴルフ5のR32のことです。 探索をお願いしてから約3ヶ月。大阪まで出向いて貰って見つけていただいたのは、希望通りの程度のい…
いよいよ箱替えです。4年余りコンビを組んだGTIピレリとサヨナラしてきました。 K04タービンがもたらすどっかんターボ大好きでした。この車には手放す理由がありません。もっと手元に置いておきたい車が出来てしまっただけです。 4年で20,000kmかあ・・・ …
あと1週間
車好き・・・と言うか乗り物好き・機械好きの友人から、こんな質問が飛んできました。 Q.R32に積んでるV6エンジンって、極端に左右のシリンダブロックのバンク角が小さいですが、吸排気ポートって、どうなっているのでしょう?通常のV6は、Vバンク内側に吸…
動態保存決定! 「えっ!」「また?」 そんな声が聞こえてきます(笑)
これは11月7~8日、蓼科高原へドライブに行った時の記録です。 中央高速を諏訪南ICで下り、八ヶ岳ズームライン~八ヶ岳エコーラインで広い空の下ドライブを楽しんでから、湯みち街道(R191)で高度を上げていきます。 最初に訪れたのは御射鹿池(みしゃかい…
自転車ではなくて四輪の方です。 今のゴルフとの付き合いは、2016年12月に始まりました。納車時、オドメーターは34,895kmを指していました。現在は46,883kmで、この3年強で走った距離は約12,000km。これは、ほとんど自転車と同じペースってことになります^^;…
昨日のこと。霧雨降る中、市内の某サイクルショップを訪れました。 事前に用件は伝えてあったので話も早く、早速このような測定器で、身長と股下を計測し、 その後、テーラーメジャーで、肩幅や手と足の長さを計ります。 計測結果に基づく推奨ポジションが出…
これは昨日のポタの記録です。 前日に比べて雲が多くてどんよりした空模様でしたが、寒さは緩和されてプラマイゼロってところでしょうか^^: 向かった先は、マイブーム目久尻川方面です。 R16を西に進んで、目黒町公園のある五貫目の交差点で左折。 すぐ先で…
これは日曜日のポタの記録です。 午前中に用事があって、超時短ポタとなりました。与えられた時間は僅か2時間です^^; とりあえずは恩田川に向かってみましたが、 全くあてもなくフラフラ走行 上流に向かってR246に突き当たるちょっと手前。いつも何気に渡っ…
年末恒例、正月食材の買い出しに三崎に行って来ました。 三浦海岸から、いつものように海沿いのr215(上宮田金田三崎港線)にコースをとって、岬めぐりのドライブです。 下浦海岸にて 待ちきれないで、正月目前に凧揚げ? 三崎年末ビッグセール会場に8時前と…
城ケ崎で一泊した翌日は、ドライブと決めていました。 伊豆でドライブと言えば、、、 やっぱここですよね いまだにETCがないのだ^^; まあとにかく眺めのいい道路です。 巣雲山駐車場。 早速ドーンと来ました! ここに車を置いて、10分もあれば頂上に登れるそ…