Now or Never

今でしょ!

囲碁将棋

四段を允許す

自慢話です(笑)将棋四段の免状をいただきました! 日本将棋連盟が発行する免状は、時の連盟会長、名人、竜王が署名することとなっています。以前は、お金払ってまで免状なんか欲しくないと思っていましたが、藤井現八冠が竜王に続いて名人位を獲得した時に…

藤井聡太八冠誕生

藤井七冠の2勝1敗で迎えた王座戦第4局が終わりました。 news.yahoo.co.jp 前回第3局、まさかの終盤逆転で永瀬王座が敗れたので、ここは藤井七冠が勢いで押し切ると予想していました。しかし、その予想は見事に裏切られて、永瀬王座の強さが光る1局になるのか…

嗚呼、本因坊戦(前編)

藤井聡太七冠が八冠目をかけて挑戦している将棋の王座戦が盛り上がっていますが、今日は囲碁界の話題です。 プロの囲碁タイトル戦の頂点はというと、本因坊戦、名人戦、棋聖戦になると思います。それぞれのプロフィールは、 本因坊戦 1939年(昭和14年)創設…

詰碁がどうしても解けない

毎週20点満点10週連続の合計点150点で初段を認定 の、毎日新聞紙上の囲碁段位認定試験にチャレンジしてきました。 しかし、開始してからの成績は、 1週目(詰碁)10/20点2週目(布石)20/20点3週目(詰碁)10/20点4週目(布石)20/20点5週目(詰碁) 0/20点6…

ぬか喜び

今日の10:50、このメールを受信して浮かれていました。 将棋の免状を申請したのは、ちょうど1ヶ月前のこと。 toei-sportif.hatenablog.com 免状は、時の名人と竜王、そして日本将棋連盟会長が毛筆で連署することになっています。藤井聡太が竜王に加えて名人…

王座戦開幕

第71期王座戦五番勝負が開幕しました。 今から6年前、藤井聡太デビュー直後の四段時代。歴代最多29連勝後の会見で「もっと実力をつけてタイトルを狙える棋士になりたい」と語っていた14歳が、名人・竜王を奪取して文字通り最強の棋士となり、いよいよ最後の…

お~い毎日新聞!

先日の日曜日、例によって毎日新聞の朝刊を近所のコンビニで買ってきました。囲碁の紙上段位認定テストの応募のためです。 新聞を開いて、掲載されているページを探します。 概ね真ん中くらい。見つけられずに、前後数ページを括ります。 ない そんな端っこ…

藤井七冠、王座戦挑戦者に

なりました! www3.nhk.or.jp 夕食休憩明けくらいから見始めて、結局終局間際に寝落ちしてしまいました(笑) 藤井七冠の対局終盤戦を見ていつも思うんですが、詰将棋に精通しているだけあって、自軍の駒をバカスカ切っていってギリギリの攻めをするんですね…

免状申請

将棋の方は、無事四段の免状推薦状をいただきました(^_^)v 驚いたのは、免状申請料の支払い方法で、以前は確か現金書留だけだったと記憶しますが、「インターネットショッピング」が利用可能になっていました。楽天市場とYahoo!ショッピングから選べます。携…

白黒決着をつけようじゃないか

面倒で後回しにしていたこと。 引き出しに潜んでいる余った年賀状や書き損じた年賀状。手数料を払えば切手やはがきに交換できることは知っていましたが、わざわざ郵便局まで足を運んで交換するなんてあり得ないと思っていました。 じゃあ、いつ交換する?今…

クリア!

日曜日の朝の日課は、近所のセブン通い。 恐る恐る歩いて行きましたが、思ったほど膝の痛みがなくてほっとしました。一日一日と痛みが緩和されてきたように感じます。 しかし、早計な自己判断はしないのだ。いろいろな経験をしてきて、ちょっとは大人になっ…

王手!

毎週日曜日の日課になっているのが、朝食前のコンビニ詣で。膝の状態が落ち着くまでは、不要不急の外歩きを避けたいところですが、近場を歩いて膝の状態を確かめたいこともあって、いつのように歩いて行って来ました。 前夜、痛み止めの薬を飲んでから約12時…

1円に泣く・・・ところだった

今日はテレワーク。 家で一人で仕事をしていると、郵便物の確認も、一日のうちでちょっとしたイベントです。いつものバイクの音が聞こえてきたので取りに行くと、日曜日に投函したばかりの日本将棋連盟宛ての往復はがきが早速返ってきました。 はやる気持ち…

免状に挑戦

「趣味の近況」欄にも書いていますが、私は自称囲碁4級、将棋四段。道場に通ったり大会に出場しているわけでもなく、どちらも実際は額面通りの棋力はありませんが、一応名乗る根拠はあります。 囲碁はこれ 今は亡き坂田栄男さんの署名 もう40年近く前のこと…

天国への階段

藤井聡太五冠がいよいよ頂点に近づこうとしています。 羽生善治九段とのタイトル防衛を賭けた王将戦は現在3勝2敗。タイトル防衛まであと1勝。 一方、渡辺明棋王との六冠目のタイトル獲得を賭けた棋王戦は現在2勝1敗。こちらは、あと1勝でタイトル獲得…

王将戦七番勝負始まる

藤井聡太五冠の動向は、残る3棋戦のタイトル奪取ばかりに目がいってしまいます。既に手中にした五冠は、手放すはずがないだろうと。 ここのところも、2月から始まる棋王戦五番勝負と、いよいよ佳境に入る順位戦の行方ばかりが気になって、王将位のタイトル…

年の瀬の静かで熱い対局

藤井聡太五冠は、この年の瀬に佐藤天彦九段と重要な3局を戦っています。 その中の1局が、23日(金)の名人戦A級順位戦でした。A級順位戦は名人位への挑戦者を決める特別な棋戦です。おそらくは藤井五冠にとっても、他のどの棋戦よりも一番大事にしている…

棋王戦の正念場・・・対局延期!

藤井聡太五冠。 ここまで、期待に違わず五冠を維持したまま、次期名人戦挑戦者への道を着々と歩んでいます。 前回5月に「20歳八冠に向けて好発進」と、私の(将棋ファン皆の?)期待を書かせていただきました。 toei-sportif.hatenablog.com その僅か5日後…

20歳八冠に向けて好発進

久しぶりに将棋の話です。 藤井聡太。 10代にして五冠を獲得。既に棋界の頂点にいることは誰も異論がないと思います。あとはいつ名人位を獲るか、いつ八冠全てを独占するか。 これまでの最年少名人は、谷川九段の21歳2か月です。 昭和58年(1983年) のこと …

B級1組順位戦最終戦

プロ棋界の話。 1~2月に王将戦七番勝負が行われました。 藤井聡太四冠が渡辺明王将に挑む七番勝負でしたが、正直なところ熱が入りませんでした。理由は・・・ ・2020年と2021年の棋聖戦で若い藤井聡太が渡辺明を連破しているので、2人の勝負付けは済んだ…

これでいいのか

藤井聡太が、豊島将之より竜王タイトルを4勝0敗のストレートで勝ち取って、遂に四冠となりました。三冠の渡辺明を数で越えただけでなく、棋界頂点のタイトルを奪取したことにより、正真正銘将棋界のトップに立ったことになります。 今年に入るまで、豊島に…

三冠目・・・怖くなってきた

藤井聡太が豊島将之との叡王戦五番勝負を制して三冠となりました。 既に驚きはありません。これが通過点であることは、もう誰もが知っています。 もはや、注目するのは勝つか負けるかではなく、 どう勝つのかどんな鳥肌ものの名手が飛び出すのか プロデビュ…

十九番勝負実現

昨日は、竜王戦挑決三番勝負の2局目でした。 結果は藤井二冠の勝利。これで、藤井二冠の竜王戦挑戦が決定しました。 これによって、この夏の豊島二冠と藤井二冠の対決は、遂に十九番勝負となりました。 6月29・30日 王位戦第1局 豊島挑戦者の勝ち(王位戦…

十九番勝負もあるぞ

先日、豊島二冠と藤井二冠が、この夏熱い十二番勝負を戦っていることを紹介しました。 toei-sportif.hatenablog.com 現在のところ、王位戦は藤井二冠の2勝1敗、叡王戦も藤井二冠の2勝1敗、合わせて4勝2敗で藤井二冠が優勢です。叡王戦は五番勝負なので、8月2…

令和の勢力図を占う十二番勝負

オリンピック。 始まるまでは、 /メダルの数に興味はない。トップアスリートの最高のパフォーマンスが見れればいい\ なーんて綺麗ごとを言ってましたが、いざ始まると、 /ニッポン、頑張れ~\ ってやっぱりなりますね。 阿部兄妹の柔道と、みまじゅんの…

サヨウナラ、七段

藤井聡太七段、棋聖奪取おめでとうございます! ※画像は毎度ABEMAから借用m(_ _)m 今後、彼がまた段位で呼ばれる日が来るとしたら、、、 おそらく、その時私はもうこの世にいないでしょう。

おあずけ

定時に仕事を終えると、即座にテレビのスイッチオン。いや~、テレワークってこんなところはいいですね! もちろん番組は・・・ ABEMAの将棋チャンネルです。※毎度、画像を借用していますm(_ _)m おやおやAIの形成判断では、断然渡辺明棋聖が優位。しかも、…

藤井システム

今でこそ棋士の「藤井」と言えば「聡太七段」ですが、この人を忘れちゃいけません! 藤井猛九段※画像はABEMAより借用m(_ _)m 先日の、棋聖戦第2局の解説では、山根ことみ女流二段に対して 「最近、ラーメン食べましたか?」 とか 「最近、誰と仲良くしていま…

勢いは止まらず

藤井聡太七段から目が離せなくなりました。 昨日王位戦七番勝負が開幕。藤井七段が初めて経験する2日制の対局です。 迎え撃つは木村王位。「千駄ヶ谷の受け師」という異名をもつ受けの強い棋士です。 「史上最年長vs最年少」と謳われる対決となりました。 初…

将棋界のアフターコロナ

新型コロナウィルス感染症の流行拡大の影響は、将棋界にももちろん及んでいます。 4月当時政府が発出した緊急事態宣言を受けて、数々の棋戦で対局延伸の措置がとられました。5月下旬の緊急事態宣言解除により各棋戦が再開しましたが、当然のようにしわ寄せが…