Now or Never

今でしょ!

鉄道

ハローキティ&ドクターイエロー

せっかく明石に来たのに、昨夜は明石焼きを食べ損なった。 焼肉食べ放題の飲み会って、俺の歳も考えてくれとか思っていたのに、気がつけば一番食べまくっていました(^_^;) ギリ捉えた(捉え損なった?)ドクターイエロー

さらば9つの踏切

長い間慣れ親しんできた相鉄線の9つの踏切が本日でなくなります。 車で通る度にイラッとしてきたくせに、いざなくなるとなると少々寂しくもあります。 今夜の高架切り替え工事を前に、最後の姿を眺めてきました。 高架化が行われるのは、星川駅を挟んだ約1.…

江ノ電ポタ

湘南方面ポタがマイブームになっています。柏尾川プロムナードと境川CRの呪縛から解かれて、好ましい道を探して走るのが楽しいこと。 今朝は、江ノ電を目的に湘南詣で。TVKで再放送中の「俺たちの朝」に感化されたんでしょうか o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 …

田奈弾薬庫専用線

とは・・・ 戦時中、東京陸軍兵器補給廠田奈部隊填薬所(通称「田奈弾薬庫」)で製造・保管された弾薬を戦地へ送り出した専用線で、田奈弾薬庫と国鉄横浜線長津田駅を結んでいました。 この弾薬庫は現在「こどもの国」となり、専用線は「こどもの国線」とな…

続・在日米軍相模補給廠専用線

2週間前に、JR横浜線矢部駅付近の廃線跡を訪れました。この時のポタで、二つの大きな心残りが・・・ o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 一つは、小田急ロマンスカーLSEです。あの日は、お目当ての撮影場所に間…

在日米軍相模補給廠専用線

今朝は、最近の定番ルート、恩田川を上って境川を下るポタです。 常矢橋で境川を渡ると、いつもは境川の右岸に寄りそう道へと方角を変えますが、今朝はそのまま真っ直ぐにJR横浜線の矢部駅に向かいます。 ちょっと走ると、右手に広大な相模総合補給廠の塀が…

アジサイ鑑賞ポタ

今朝は、午前中に用事があり、先週に続いて時短ポタになりました。 久しぶりに、落合橋からコーヒーの香りを楽しみながら鶴見川の左岸に入ります。 小机付近 ほくせいせんの進捗状況を確認 大竹橋にニャンコ2匹 東神奈川付近。滝の川の本流と反町川が合流す…

京急120年の歩み号

これは日曜日のポタの記録。 私にとって、今が1年を通じて早朝ポタ最良の時期です。雨さえ降らなければ 横浜の日の出時刻は、6/5から6/21の夏至まで4:26。1年で一番早く、私が通常ポタに出る5:00にはすっかり明るくなっています。 そして、空気は気持ちひん…

ドキドキ、そして落胆したポタ

昨日は好天にも関わらずポタ封印。一昨日の晩から左膝に痛みが出て大事をとりました。 そして今朝。右膝を襲った病がまさか左膝にも・・・と、割と深刻に心配していたものの、起きてみれば痛みが緩和。ほっとして、ポツポツと雨の降る中、ポタって来ました。…

マチタマでピンボケ

先週末のポタ。踏切待ちで偶然通りかかったLSEを、カメラのトラブルで撮り損なってしまいました。 LSEとは、小田急7000形ロマンスカーの愛称(「Luxury Super Express」の略)です。私にとっては、3000形SE車、3100形NSE車、そしてこの7000形LSE車のカラーリ…

塩列車の通った専用線

今朝のポタ。 昨日は、例によって前夜の金曜日に飲み過ぎてDNS・・・_| ̄|〇背水の陣で臨みました。 とは言うものの、午前中に用事のある配偶者から「朝食を食べたければ8時までに帰宅せよ」と厳命を受けています。 いつもより短いルート。さてどこに行こう…

鉄道博物館

先の土曜日、大宮の鉄博に行ってきました。2007年10月に開館したそうなので、10年目にして初の訪問になります。 万世橋の「交通博物館」時代には、自分が子供の頃と子供が子供の頃に何度か訪れています。 以前は、電車や機関車が見れる場所ならどこでも喜ん…

200分!

台風21号の影響か、相鉄線で車両ボヤ騒動発生。 台風に備えていつもより家を早く出たのに、残念な結果に...

脅威

今朝のこと。 いつものように電車で出勤。 自宅最寄駅から私鉄に乗って、JR接続のターミナル駅に向かっていると、突然電車が急停車。 「早朝から人身事故かよ・・・」と、車内アナウンスに耳を澄ませば、 「ただ今北朝鮮からミサイルが発射された情報が入っ…

偶然

先日の松の川緑道散策の記事で書きましたが、東急に目黒線なる新路線が出来て元住吉駅を通っていることを今更ながら知りました。 調べてみれば、開業はあっと驚く2000年! 私はこの17年間気を失っていたのでしょうか? そして昨日のこと。 神保町に所用があ…

家畜を運ぶ

今すぐに家畜を輸送するニーズはないのですが、将来に向けての投資として、貨車を2台導入しました(;^_^A カ3000 「カ」はカチク(家畜)の「カ」。 牛などの家畜を輸送する家畜車です。 ウ300 「ウ」は、、、 ウ? いつも参考にしている国鉄客車・貨車ガイド…

ク5000

国鉄からク5000を転籍入線しました。 「ク」はクルマ(車)の「ク」です。 我が鉄道には乗用車を運ぶ手段がないため、天賞堂製造の中古車輌の導入に至りました。 そうは言っても、差しあたって積載する車がなく、このままでは恰好がつかないので、早々に1/80…

2017年は節目の年

2017年って、近年の鉄道史において節目に当たる年だと今頃気が付きました。 国鉄が分割民営化されJRが発足したのが30年前の1987年。 翌1988年には青函連絡船が廃止になりました。 20年前の1997年9月には横軽が廃線に。 自分は、どうにも我慢が出来ず、廃線3…

コラ1

これまでどちらかと言えばアンタッチャブルだったカテゴリーですが、、、 入院中には、囲碁将棋や「子供の科学」の思い出話を書き、退院後は近所の神社まで紹介。 もはやこのブログに聖域はなくなってしまいました(;^_^A そこで、これからは我が鉄道に増備す…

京阪電鉄京津線

縁あって人生2回目の乗車です。 京阪山科駅。 ここから興奮の10分劇場! 急勾配を駆け上がった這い上がったと思ったら、信じられないような急カーブをキーキー車輪を軋ませながら曲がって、また急勾配をゆるゆると下って行く… 残念ながら、今日は企業人の出…

ただただ反省の出来事

本日の出張帰り、新横浜駅で新幹線から降りる時に、網棚に載せた自分のコートと一緒に、隣りの席のお客さんのコートを持って降りてしまいました。 他人の黒いコートを、自分のコートのライナーが網棚に載せる時に外れたのかと勘違い。 降りると寒くてコート…

京急セガトレイン

昨日のポタ。 GPSが計測したポタ中の平均気温1.1℃、最低気温は0.0℃! たいへんお寒うございました。 ついに靴用カイロの出番です。 いつものように、モーニングコーヒーを香りだけいただきながら、落合橋から鶴見川左岸に入ります。 日の出まで30分。鷹野人…

153系の裏バージョン?!

・・なわけない(;^_^A 113系であります。 この塗り分け初めて見ました。 塗り分けてないけど^^;

秋を感じる

二十四節季で言えば、既に寒露を過ぎ来週は霜降です。 あるサイトによれば、この時期の過ごし方は、 「昼が短くなり夜が長くなるのを感じる頃。深まる秋に備えて、冬物の衣類などの準備し始める目安にしましょう」 とのこと。 今年の秋一番の好天に恵まれた…

二代目

JSBとかの話ではありません。 それなら三代目だし(;^_^A 先週の土日は珍しく休日出勤。 今週末は三連休になったものの、土日は天気予報を見てポタを自粛。 そんなんで2週間ぶりのポタになりました。 気が付けば、朝の5時は寒くて真っ暗。 長袖ジャージにクロ…

内海川跨線人道橋

先の記事、平日の真っ昼間からすみませんでした(;^_^A 8月に受診した健康診断の結果、産業医からのご宣託で、上部消化管内視鏡検査、平たく言えば胃カメラを飲むことになりました。 本日休暇をとって武蔵小杉の病院へ。 胃カメラは過去に一度だけ経験があり…

Y市の橋

「Y氏の隣人」ではありません。 ザビエールとか関係ない話です^^; 今回やってきたのは月見橋。 神奈川区と西区の境を流れる派新田間川に架かる人道橋です。 前回紹介した万里橋と同様、遡れば、新橋~横浜間に日本初の鉄道が敷設された時に架けられた橋を祖…

横浜駅から一番近い踏切

「二番」と来れば当然次は「一番」ということになります^^; これは一昨日「敬老感謝の日」のポタ。 ところどころで、脇道に入ったり経路を変えたりしてはいますが、基本同じようなルートで飽きもせずに自転車に乗っています。 家を出た時、路面は半渇きのよ…

裏横

何とも冴えない空模様の連休でしたねえ~ でも、あちこち歩き回れない今の自分にとっては、諦めがつくのでこれでいいのだ^^; これは昨朝のポタの記録です。 鶴見川左岸を走っていると、キタセンのうねうねとしたジャンクション工事中のこの場所で、 これが目…

東京メトロ大江戸線1000系甲種回送

昨日の日曜日。 前夜はそこそこ大粒の雨が落ちていたので、早朝ポタは諦めて目覚ましもかけずに就寝しました。 ところが、朝自然と目が覚めて空模様を覗ってみれば、路面は濡れていましたが雨粒は見られず。 このように加齢パワーに助けられ、いつものルート…