Now or Never

今でしょ!

新橋オーディオ会

私にとって今年最初のビッグイベントは、新橋の住人さん宅でのオーディオ会です。
年末に新たなスピーカーを入手されたと聞いていたので、楽しみにしていました。

年が明ける前に散髪に行きそびれていて、年初からボウボウの頭で訪問するのも気が引けたので、前日に散髪に。
生まれて初めてソフトモヒカンってやつにしてみました。

農協ででっかくて安いダイコンを買った帰り道の図

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

で昨日。
久しぶりの訪問です。

随分とすっきりした感のあるオーディオルーム

前回訪れたのは一昨年の夏。

toei-sportif.hatenablog.com

この時は、自作のエンクロージャーにFOSTEXを2wayで組み込んだスピーカーがメインでした。

今回新たに導入されたのは、FAL社のバーチカルツインスピーカーです。

左側のトールボーイ

「FAL Vertical Twin Drive FLAT-B」と名付けられたこのスピーカーシステムは、同社の平面スピーカーユニットを垂直に2台並べて、その間にスーパーツイーター「ハイルドライバー」を配置しています。

2台のフルレンジの平面スピーカーは全く同じユニットで、もちろんネットワークは介さずにパワーアンプから二股分岐でぞれぞれ直結されています。

内部配線は、新橋の住人さんこだわりのラダーケーブルに変更されていました。

左右各3台への6本のケーブルは1本6,000円だったそうで、結構な手間と36,000円をかけて交換した結果は、ご本人曰く「激変した」とのこと。

手嶌葵の透き通るボーカルから始まった試聴会は、角田健一ビッグバンド、城南海とメリハリをつけた選曲で続き、私はすっかりその音に聞きほれてしまいました。

音の出側は3台のパワーアンプと3組のスピーカーシステムが、セパレーターで瞬時に切り替えられるようになっており、

残りの2組でも聴き比べてみました。
また、最後には別室に移動していたFALも持ってきてもらって聴き比べ。

その結果、私には圧倒的に今回導入したFALが気持ちのいい音に聴こえました。

それぞれの音域がバランス良くて、ゲインを上げても全然煩さを感じません。
出来の良いフルフラットの成せる技でしょうか?
ユニゾン?で鳴る2台の特性もピッタリと合っていると思われます。

私からリクエストさせていただいたのは、向江陽子の「光」 

音源はお持ちでなかったので、急遽YouTubeから再生いただきましたが、それでも聞き惚れるのに十分でした。

そして、年末年始にテレビやラジオで特番が組まれた中森明菜。
ここのところ、私の頭の中では「ミ・アモーレ」と「DESIRE-情熱-」がぐるんぐるんと無限ループしています。
明菜は音源をお持ちで聴かせていただきました。
その時わかったのは、明菜はいい音で聴くよりも映像付きの方が断然楽しめることですね

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

私を気持ち良くさせたのは、これも貢献していたかも

獺祭の二割三分を用意いただいていました。

美味かったなあ~

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

スピーカーの他に目に付いたものを記録しておきます。

ラズパイを導入していたとは知らなかった。

電源断スイッチを追加し、電源ケーブル端子をUSB Type-CからDCジャックに交換。
やはり、素のままでは使わないんだな(笑)

本体よりも高い電源を使っているのは私と一緒(笑)

これは自作のフォノイコです。

苦労した開けたディスプレイ部の窓に手作り感が漂っている

6種類のイコライザーカーブを切り替えられるそうです。
ヴィンテージ・ディスクの再生のためと思われますが、何をお持ちか聞き忘れたな。

これまた自作のセパレートアンプ

あれっ?
Wolfson WM8471チップのDACの表示があるなあ。
もしかしてDACを内蔵しているんだっけ?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

美味しい獺祭と持ち込んだ芋焼酎それと音楽に早々に酔ってしまいました。
酔っぱらって粗相する前にお暇することに。

実は昼食を食べていなかったこともあって、地元駅に着いた頃には空腹感が頂点に達していました。
予約を取らないとなかなか入れない焼肉店がちょうどオープンする時間なのに気付いて、口開けで飛び込みましたよ(^^)v

焼肉食べたところまではよく覚えているんですが、その後コンビニで大盛りパスタを買い、帰ってからパスタを食べることなく寝てしまったようです。

こいつを少々飲み過ぎたみたい

今日は重症の二日酔い。
呑んだくれた正月もこの辺で終わりにしておきます(できるかな^^;)