Now or Never

今でしょ!

神の国へ(前編)

会社の同期「じみーぺい爺」氏と、去年の寝台列車「あけぼの」での青森行に引き続き、今年は「サンライズ出雲」で山陰地方に繰り出してきました。

今回の旅の目的は、未乗の寝台列車に乗ることと、一畑電車に乗ってローカル私鉄の景観と旧南海・京王車両を楽しむことをメインにして、天気が良ければ、自転車で出雲路自転車道ポタを楽しもうと思っていました。
ところが、出発前日には現地の天候が下降線となる予報があって、BROの輪行を諦め、γ-GTP、尿酸値と引き換えに一時の快楽を得る旅へと方針を転換。まあ、いつものことですが、、、

旅立ちの日は、先週17日木曜日の夜。
仕事を切り上げてから一旦帰宅して身支度を整え、21時に横浜で落ち合って、例によって一杯引っかけてからサンライズに乗り込みました。

出雲と瀬戸のお別れの図

Dsc01611_7

伯備線車中から臨む大山
(「ダイセン」だと変換できません。本当におバカなIME2007)

Dsc01645

終点の出雲市駅にて

Dsc01661

Dsc01664_2

こちらは一畑電車の電鉄出雲市駅。

Dsc01673

全区間乗降自由(当日限り有効)のフリー乗車券を購入。

Dsc01937

軽く朝食のおそばを食べてから一畑電車に乗り込み、出雲大社に向かいます。
この辺りからアドレナリンが急上昇。

南海の丸ズーム。(現形式名は3000系)

Dsc01677

2年前に訪れた大井川鉄道でもお会いしましたね~

Dsc03231

川跡駅で大社線に乗り換えです。
この駅では3方面からの電車が接続して、ちょっと賑やかになります。

京王帝都の5000系。(現形式名は2100系)
残念ながら今回の旅では乗車機会なし・・・
近いうちにまた来るから待ってろよ~

Dsc01683

約10分で出雲大社駅に到着。
時計が止まったかのような佇まい。素敵な駅です。

Dsc01687

Dsc01690_4

Dsc01694_2

Dsc01689

Dsc01692_2

この後、出雲大社を散策し、

Dsc01704

Dsc01714_2

Dsc01719_2

お隣りの浜山公園駅から徒歩15分のところにある島根ワイナリーへ。
島根牛の焼肉と試飲しまくったワインで、既にお腹はガボガボ。

Dsc01751

浜山公園駅もいい風情です。

Dsc01759

Dsc01763_5

川跡駅で乗り換えて、今度は宍道湖沿いを進んで松江に向かいます。
車窓に拡がる宍道湖は、生憎の曇り模様にも関わらずとても美しく、ご婦人団体客の歓声が飛んでいました。

日も暮れてきた頃、終点の松江しんじ湖温泉駅に到着。
乗ってきた電車は、こちらも京王5000系を種車にした5000系。
随分と気合いを入れて改造したようです。
原車のままの方が良かった、なーんて言いっこなーし[E:bleah]

Dsc01775

さすが「温泉」の名の付く駅でして、駅前に足湯がありました。
長い寝台の旅の後だけに、これは極楽です。
(じみーぺい爺氏が足を滑らせて尻餅をつき、ズボンをビショビショにした件はナイショです)

Dsc01777

この後は松江の夜の街へ。
ネットでググった「海鮮問屋 博多」で、松葉かにならぬ紅ずわいを食しました。

 1_2

正直な話、この蟹よりも、突き出しの尿酸値三種盛り(あん肝、カニみそ、いくら)の方が美味しかったなあ(^-^;

この後、大人の階段を登りたがるじみーぺい爺氏を何とかなだめて、締めのチャンポンを食べてこの日が終わりました。
ちなみに、店名を失念してしまいましたが、マスターは隠岐の役所を早期退職して店を構えたとのこと。
山陰ではポピュラーなあんかけ風でなく、馴染み深い長崎ちゃんぽんで、とても美味でした。

さて、画像が重くなりそうなので、一旦ここで切らせていただき、翌日の道中の模様は後篇でお届けします。