Now or Never

今でしょ!

鎌倉アルプス

これは、風こそ強かったものの、散策日和となった先の土曜日の記録です。

この日は、鎌倉歩きの先達じみーぺい爺さんと、鎌倉アルプスを歩いてきました。

鎌倉アルプスとは、天園ハイキングコースの愛称です。

アルプスとは大仰なネーミングですが、鎌倉の最高標高地を経由するために、こう呼ばれているようです。

この天園ハイキングコースには、いくつかのアプローチルートがありますが、この日は北鎌倉の明月院側から瑞泉寺までのルートを選びました。

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★

じみーぺい爺さんと大船で落ち合い、昼食を摂ってから、いざ鎌倉!

北鎌倉駅で降りて、明月院の近く、桐慕(とんぼ)茶屋脇の登山口からハイキングコースに入ります。

DSC08225.jpg

DSC08226.jpg

最初にいきなり急坂が現れて前途に不安を感ずるも、次第に脚が慣れてくるのか調子が出てきます。

七口を彷彿させる掘割とか、、、

DSC08246.jpg

時折視界が開けた時に望める眺望とか、、、

DSC08236.jpg

フィールドアスレチックライクな、ロープを使っての登り降りとか、、、

DSC08244.jpg

それは楽しいコースです。

DSC08228.jpg

鎌倉十王岩。

DSC08242.jpg

帰宅してから、このコース上の名所の一つと知りました。

岩の上でアベックがタイタニックなんかやっているもんだから、つい素通りしちゃたよ・・・

この先で、いきなり目の前が開けます。

DSC08249.jpg

ここは大平山の山頂、鎌倉市最高地点。

標高159.2m也。

DSC08247.jpg

ここで目の前に現れたのは、ゴルフ場のレストハウスと、家族連れがお弁当を広げている広場。

DSC08253.jpg

DSC08255.jpg

イワナを求めて山深い渓流を遡上し、最後に切り立った崖を苦労して登ってみれば、そこには釣り人相手の旅館が建っていた・・・

っていうオチの釣り漫画(だったか)を思い出しました。

ここから先は、林の中の遊歩道の風情。

刺激が薄い代わりに、歩くこと自体が楽しくなる道です。

そして程なく、ネットで何度も見た茶屋にとうちゃこ。

DSC08256.jpg

水分補給もせずに、ジャイアントコーンを食べました(笑)

この茶屋付近は、武蔵、相模、上総、下総、伊豆、駿河の六国が見渡せることから、六国峠と呼ばれています。

DSC08257.jpg

なるほど、いい眺めだ!

DSC08259.jpg

ここから先はほぼ下り基調。

やぐらを横目に見ながら、、、

DSC08262.jpg

この日のルートに従い瑞泉寺に向かって山を降ります。

そして瑞泉寺傍の登り口に到着しました。

DSC08264.jpg

天園への道が民家の脇の路地みたいで、かなりそそる風情です。

DSC08263.jpg

ここからは、特に寄り道もすることなく鎌倉駅に向かいました。

いや、一箇所だけ、じみーぺい爺さんのリクエストで、東勝寺跡の近くにある修道院に立ち寄りました。

お目当ては、ここで作られているクッキー(奥方へのお土産)でしたが、残念なことに営業時間外?でした。

帰りは大船駅で途中下車して反省会。

行列のできる居酒屋で、、、

DSC08270.jpg

美味しい酒と焼鳥をいただきました。

大船駅で家族にお土産を買い、藤沢駅でじみーぺい爺さんと別れて、小田急江ノ島線~間01系統の神奈中バスで帰宅。

楽しい散策でした

この日歩いたのは、天園ハイキングコース全体の概ね半分くらいになるのでしょうか?

次の機会には、金沢文庫から獅子舞の谷を通って鎌倉宮までのコースを歩いてみるつもりです。

獅子舞の谷は紅葉の名所。

12月の頭くらいが例年見頃となるようです。

また、二階堂川の源流の沢沿いの道が楽しそう。

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★

PS.

大船駅エキナカで買ったクロワッサンは大好評でした✌

DSC08299.jpg