Now or Never

今でしょ!

NAS構築、されど・・・

年末に時間を巻き戻しまして、、、

暮れも押し迫る頃、NASに興味を持ちました。

toei-sportif.hatenablog.com

元々は、CDプレーヤーを設置するスペースのないホビールームで、手持ちのアルバムを再生することが目的でした。

しかし、NASの使い勝手が何となくわかってくると、NASに格納した音楽ファイルをスマホやタブレットを含む家中の音楽プレーヤーで再生できるばかりか、外出中にスマホやCarPlayでもリモート再生できることがわかって、もう我慢できなくなってしまいました。

NASキットを購入!

例によってすっかり前のめりに(笑)

24時間365日常時稼働を前提に作られたNAS用のHDDを2台調達

その名も「鉄狼」

本当は4台購入してRAID6を組みたかったんですが予算オーバー・・・
当面はRAID1で運用します。

そして、M.2スロットにぶち込むSSDを2枚調達

SSDはキャッシュとして使うつもりでしたが、このNASキットは「Qtier」と呼ばれる階層ストレージの仕組みをもっています。
頻繁にアクセスされるデータを高性能ドライブ(SSD)に、アクセスの少ないデータを大容量ドライブ(HDD)に自動的に移動する自動階層ストレージソリューションで、この機能を使ってみることにしました。

NASを使う準備が一通り終わって宅内ネットワークに接続すると、次はいよいよ音楽ファイルを格納します。

PCに「MusicBee」という音楽管理ソフトをインストール。
CDをロスレスでリッピングするように設定します。

再生回数が高くなりそうなCDの目星をつけて、早速取り込み開始!

手持ちのCDの取り込みが全て終わるのはいつになることやら・・・

続けて、PCに取り込んだ音楽ファイルを、NASのアプリを使ってNASにコピー

CDを1枚1枚リッピングする手間はあるものの、全体を通して操作そのものは簡単です。

さあ、準備が出来ました!

当初の目的だった、ホビールームでのアルバム再生、問題なくできました(^^)v

実はNASのマウントで一苦労^^;

ラズパイ上のMoOdeオーディオがプレーヤの役割を担っています。
スマホはMoOdeオーディオを操作するリモコンに過ぎません。

リビングのメインシステムも同様に、システムに繋いだラズパイ上のVolumioで、

問題なく4wayマルチを鳴らすことが出来ました。

スマホ上では、メーカーが提供する「Qmusic」というアプリを使って再生できます。

以上で動作確認完了。

あとはひたすらCDリッピングを行ってライブラリを充実させれば終わり・・・

のはずだったんですが、NASの性能を測りたくてスピードテストをしてみれば、

測定PCをWi-Fiでネットワークに接続

同じくEthernetでネットワークに接続

おっ、、、遅い!

変なところでスイッチが入ってしまった・・・