Now or Never

今でしょ!

ラズパイ2機目導入完了

オーディオ、サブシステムのその後。

ラズパイに、I2Sで連携するDACモジュールをドッキングする作戦。
ネットで良さげな奴を調べて入手したのがこれ。

正式製品名不明(ハイレゾ対応のES9038Q2M搭載DACモジュール)

f:id:toei-sportif:20210828161132j:plain

そしてラズパイ。
前回と同じく4代目(Raspberry Pi4 ModelB 4GB)をチョイスしました。

f:id:toei-sportif:20210828161257j:plain

今更ですが、このちっこさに驚かされます。

f:id:toei-sportif:20210828161407j:plain

DACモジュールには取説が付いていませんが、販売元サイトに詳細資料がアップされています。

www.newlife-lab.jp

先ずは、このDACモジュールとラズパイをGPIO(汎用入出力ポート)でドッキングします。
そしてDACモジュールに付属していたケース(って言うか2枚の板)に格納。

ラズベリーを模した通風孔が可愛いのだ

f:id:toei-sportif:20210828161650j:plain

このDACモジュールですが、ケースの他にも、、、

リモコン

f:id:toei-sportif:20210828161907j:plain

ボリュームコントロール

f:id:toei-sportif:20210828162159j:plain

OLEDディスプレイ

f:id:toei-sportif:20210828162230j:plain

 ・・・と、男心というか少年心をくすぐる玩具が付いてきます(^_^;)

まあ、こいつらは一旦おいといて・・・

もう一つ同梱されているのが16GBのマイクロSDカード。
これには「moode audio」というオーディオ再生に特化したLinuxディストリビューションが焼き付けられていました。

届いた製品を開封して、オンライン上の詳細資料を読むまではそんなこと知らず、マイクロSDカードを別途調達してvolumioをインストールする必要があると思っていたので、これはラッキーでした(^_^)v

組み立てると、早速モバイルバッテリーを繋いで・・・

f:id:toei-sportif:20210828162433j:plain

f:id:toei-sportif:20210828170617j:plain

DACモジュールの出口とアンプの入口を繋いで、いよいよ音出し確認です。

先ずは準備。
DACモジュールを宅内LANに参加させるために、ブリッジ(APモード)で接続してIP等のネットワークの設定を行ってから、イーサネットで接続します。

次に、クライアントとなる手元のiPhoneからブラウザを起動して「http://moode.local」とURLを入力すればWEB UI画面が表示されます。
拍子抜けするほど簡単です。

f:id:toei-sportif:20210828162515p:plain

メニュー(右上の「m」)から「Audio」を選んで、「I2S Audio Device」の「device」で「Audiophonics ES9028/9038 DAC (Pre 2019)」を選択。
取り合えず、これで音が出るようになります。

f:id:toei-sportif:20210828162621p:plain

続いて、Spotify連携の設定をします。

同じく「Audio」の「Spotify renderer」で「Spotify」を「ON」にするだけ。

f:id:toei-sportif:20210828162651p:plain

後は、Spotifyのアプリを起動して、デバイスに「Moode Spotify」を選択すればOK!

f:id:toei-sportif:20210828162725p:plain

あっけなく音が出ました。

f:id:toei-sportif:20210828164522p:plain

さて電源ですが、メインシステムにはエーワイ電子(エルサウンド)のアナログ電源を奢りましたが、これは溜まったポイントの為せる技。
今回は、1000円強のACアダプターで済ませます。

f:id:toei-sportif:20210828162902j:plain

これで運用準備が整いました。

f:id:toei-sportif:20210828170542j:plain

益々音楽漬けの日々となりそうですが、そろそろ左手の具合もよくなってきました。
残る人生やりたいことだらけなのに、時間が足りません。