Now or Never

今でしょ!

マルチアンププロジェクト再始動

どんよりとした空で始まった一日。
それでも朝ポタには行ってきましたが、、、
Dsc07531

帰宅してからは、ドロドロと暗ーい空の下を外出する気になれず。
こんな日は家に閉じこもってヌクヌク♨️するのに限ります😅

で、こんな時にこそ「あれ」をやろう!と思い立ちました💡

そうです。
マルチアンプです。
冬こそオーディオを楽しむ季節です。

随分と長いこと放置してしまいました。
これまでの経緯をおさらいしますと、、、

・ダイアトーンの密閉型スピーカーのツイーターとスコーカーをネットワークから外し、これに新橋の住人師から譲っていただいたTADを合わせて、3WAYのマルチアンプシステムを組むことに。

・ツイーターとスコーカーのラインを引っ張り出すために、キャビネット裏にターミナルを新設する。
Dsc07536_2

・ターミナルを取り付けるためには、直径15mm程度の穴を開ける必要があるが、手持ちのハンドドリルではせいぜい6mm程度の刃しか使えない。
Dsc07534

・そこで、ハンドドリルで開けた小さい穴を拡張するリーマーを調達。
Dsc07535

・リーマーを調達した1週間後に何と交通事故に遭遇。しばらくは、作業のためにキャビネットを動かすことも出来ず😩

・その後、身体が回復するも、何となく後回しにしたまま本日に至る。

最近またレコードをちょいちょい調達したりして、「好きな音楽をいい音で聴きたい欲」が湧いてきたところでもありました。
では、ボチボチおっぱじめるぞー!

早速、キャビネット裏の穴をリーマーでグリグリして広げます。
もっとグリグリ・・・
まだまだグリグリグリ・・・・・

合計8つの穴を仕上げた時には、グリグリし過ぎて右手の掌の皮がずるむけてしまいました😨
ともあれ、これでターミナルが装着できます✌️
Dsc07537

次はいよいよスピーカー内の配線です。
・・・って言ったって、ケーブルの片側をターミナルのラグにハンダ付けし、もう片側をファストン端子に圧着するだけです。
Dsc07540

しかし、ここでファストン端子を圧着する工具がないことに思い至る。
「手持ちのペンチでやっちゃえ!」とも思ったのですが、ここがしっかりと圧着できないと由々しきトラブルの元となるので、考え直してアマゾンでポチッ。

こうなると戦意喪失。
残りは圧着ペンチが届いてからやっつけようってことにして、これにて本日の作業終了。
結局、穴を広げただけで今日は終わってしまったー😓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【1/18の走行記録】(ビ号)

概要
距離: 45.23 km
タイム: 2:08:53
平均ペース: 2:51 min/km
平均スピード: 21.1 km/h
高度上昇値: 185 m
カロリー: 660 C
平均気温: 4.2 °C

タイミング
タイム: 2:08:53
移動時間: 2:07:44
経過時間: 2:30:58
平均スピード: 21.1 km/h
平均移動速度: 21.2 km/h
最高スピード: 44.5 km/h
平均ペース: 2:51 min/km
平均移動ペース: 2:49 min/km
ベストペース: 1:21 min/km

高度
高度上昇値: 185 m
高度下降値: 200 m
最低高度: -6 m
最高高度: 70 m

心拍
平均心拍: 111 bpm
最高心拍: 176 bpm

ケイデンス
平均バイクケイデンス: 61 rpm
最高バイクケイデンス: 180 rpm

温度
平均気温: 4.2 °C
毎分気温: 3.0 °C
最高気温: 9.0 °C

◆2014年の積算距離◆ 237.92km