Now or Never

今でしょ!

PEラインコーティング剤

昨日、会社の帰りに横浜のSANSUIに立ち寄りました。

SANSUIと言ってもオーディオメーカーではなく釣具屋の方です。

目的は2点。

その1は、前回釣行でロストしたお守りルアーの調達。

今週末のお寺行きに備えて、大事な大事なNOA-B2.6のダークオリーブ(マット)を補充するついでに、、、

20151126DSC05337.jpg

亜流?(笑)

20151126DSC05338.jpg

以前スタートルアーに決めていた同じくNOA-B2.6のハンマードゴールド(正式名称は違うかも)によく似たこんなのを見つけてゲッチューです。

20151126DSC05339.jpg

今度の土曜日の先発投手が決まりましたよ!

そして、もう一つの目的が、記事タイトルのPEラインコーティング剤です。

この店には2種の製品がありました。

2つの違い以前に、そもそもコーティング剤の使い方を全く知らないので、店員さんを捕まえて解説をお願いしました。

要約すると、こんな感じ↓

「2つはそれぞれ、表明に付着するだけで水で流れてしまう安い製品と、ラインに浸透してモチがいい製品である」

「前者はリールに巻きながら使う。例えば50m巻いて吹き付け、また50m巻いて吹き付け・・・って感じ」

「後者は、ラインを買ってきて糸巻きに巻かれた状態のまま浸透させる。そして1~2時間は乾燥させてからリールに巻きつける」

前者は大きい容器に入って3500円、後者は小さい容器に入って2800円、、、でした(うろ覚え)

その場で頭を抱えて考え込むこと数分。

結局、昨日は買うのを保留して帰宅。

帰宅してからネットでお勉強。

そして本日、会社の帰りにホームセンターに寄って、こんなん買ってみました。

20151126DSC05340.jpg

税込み365円。

あんな高い製品でなくても、これで十分ってインプレを多数見かけました。

さあさあ、乞うご期待!