Now or Never

今でしょ!

【狂犬通信 Vol.139】越中國新川郡猿倉城

猿倉城は飛騨街道が富山平野から山間部へ入る場所にある猿倉山山頂に築かれた城です。
公園化と「風の城」(発電施設?)の建設により遺跡は破壊されてしまったため、どの様な城であったかは不明です。(全く調査しないで工事しちゃったらしいです)
城から北側を見ると富山平野が一望でき、南側を見ると、飛騨へと続く神通川と飛騨街道を監視できる絶好の位置にあります。
この城の起源は不明ですが、元亀2年に飛騨國守護代・三木氏重臣上杉謙信の命で城の普請をしたことが記録に残るため、城は飛騨の三木氏の管理下にあった事が解ります。
三木氏は天正期に入ると、飛騨北部を支配する江馬氏に対抗するために織田方と成ったため、城は越中射水郡婦負郡守護代・神保氏重臣の城生城主・斎藤氏(天正期には越中の国人衆の多くは上杉謙信に直接したがっていた様です)の管理と成りました。
公園と成っているため、ハイカーの人が多く歩いて居ましたが、皆、カラ×2鈴を鳴らしてました。
北陸の山間部は月の輪熊が頻繁に出没する地域だと言うことが、実感しますな。