Now or Never

今でしょ!

松の川緑道

海の日の月曜日は、涼を求めて日吉方面を散歩しました。

しかし、見込みは大きく外れて、そこで涼を見つけることはできませんでした。

20170717DSC06716.jpg

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

相鉄バスとグリーンラインを乗り継いで降り立ったのは高田駅。

20170717DSC06699.jpg

お初の駅です。

ちなみに「タカタ」と濁りません。

お隣の「東山田」駅も「ヒガシヤマタ」です。

この付近、湧き水を大切にしてきたエリアなのでしょうか?

駅前から、r14(子母口綱島線)の上り坂を北上。

ちょうど坂を上りきった辺り。

松の川緑道の入口は、かなり地味ですがここと思われます。

20170717DSC06701.jpg

歩いてみると、川幅が狭い本当にちょっとした流路だったと思われますが、地元の方々の思いが注がれた緑道です。

20170717DSC06702.jpg

かつての小川が、U字溝でドブみたいな外観となり、ついには埋め立てや暗渠化で水が見えなくなった箇所は、私の住むところにも五万とあります。

以前の姿を知っている人が、せめても跡地を緑道として整備する気持ちはよくわかります。

20170717DSC06703.jpg

この日一番の感激はこれ。

20170717DSC06708.jpg

鎌倉道下道との交差箇所がちょっとした史跡となっています。

20170717DSC06709.jpg

そう言えば、鎌倉道下道を歩く思い付き企画も、鎌倉から岸根公園まで歩いたところで終わっていました。

神奈川県内、いや最低でも横浜市内は歩いておこう。

20170717DSC06712.jpg

こんなオブジェがありました。

20170717DSC06724.jpg

地元慶応のグラウンドが、

20170717DSC06720.jpg

次々と出現。

20170717DSC06726.jpg

この付近で、、、

20170717IMG_2091.jpg

前日壊れたサイバーショットDSC-HX90Vのピンチヒッターで持ってきた、RX100の電源が入らなくなってしまった。

もともとは、こいつが壊れたからHX90Vを購入したのですが、機嫌がいい時は普通に使えていたので予備機になっていました。

でも所詮は予備機。

仕方なく、ここからはiPhoneにバトンタッチです。

ところが、このiPhoneも液晶のタッチパネルが調子悪くて、もううんざり。。。

デジカメ、買っちゃおうかな・・・

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

さて、気が付くと、緑道は車も走る住宅街の道路になっていました。

20170717IMG_2094.jpg

暗渠が見てとれるこの辺りが緑道の終点と思われます。

20170717IMG_2097.jpg

この日は、直射日光はさほどでもなかったけど、やたらと温度と湿度が高くて、ちょっとした緑に囲まれて歩いているのに、清涼感なく汗をかきまくって喉が渇きまくりました。

緑道が終わったら、日吉から新川崎へ抜けて帰るつもりでしたが、すっかりへたれて東横線の元住吉駅にゴールを変更。

20170717IMG_2101.jpg

元住吉駅にはこれと言って縁はなく、東横線の車庫があって、夜遅くなると各駅停車の終点になる駅、ってイメージしかなかった。

数年前に高架化が完了したのに、未だ残る踏み切りに一瞬?でしたが、、、

20170717IMG_2104.jpg

車庫・ヤードへ向かって本線から分岐する引き込み線でした。

かなり珍しい構造の駅ですね。

20170717IMG_2106.jpg

いつの間にやら複々線になっているし・・・

目黒線っていうのも知りませんでした・・・

20170717IMG_2111.jpg

ランチを食べたお店で水をガボガボ飲みまくってから帰宅。

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

もうすぐ術後5ヶ月になりますが、完治と呼ぶには程遠い状況です。

しかし、手術を筆頭にやれることは全部やったので、なるようにしかならないと開き直りました。

昨年は、好きな散策も出来ずに夏を過ごしました。

こうして歩けるようになっただけでもありがたいものです。