Now or Never

今でしょ!

ALPS号、輪行に向けてスタンバイ!

昨晩、山音製輪所の尾坂さんからALPS号のメンテナンス完了のメールをいただいて、何故か平日にも関わらず😅、本日の日中、厚木へとALPS号を引き取りに車を飛ばしていました。

前回、泥除けの交換・加工をお願いしたTOEI号同様に、素晴らしい出来上がりです。
ALPSが生まれ変わりました!

Dsc00635

1983年に登場した初代Deore XTの三角カンチ。
クリテリウム同様に一目惚れして盲目状態で入手。
一見して剛性の高そうな構造!
トーイン調整ができることも今日知りました。
肝心の効きはどうなんでしょう?
週末のポタが楽しみです。

BEFORE

Dsc00530

AFTER

Dsc00621

これまた憧れの滑車千鳥。
でも、もしもこれがTOEI号だったら、TOEI製を奢ったかも知れません

BEFORE

Dsc00533

AFTER

Dsc00622

今回、ブレーキとシフトのケーブルを、インナー・アウターともに総交換しました。

実は以前から、ブレーキワイヤーを交換するこのタイミングに付けたかった部品がありました。

これです↓

Dsc00549

私の2003年製ALPS号(スーパーエース)のブレーキは、ダイコンのVC-700+204QCの組み合わせでしたが、ブレーキアジャスタがどこにも組み込まれていませんでした。
以前からフーデッドレバー先端に取り付けるジャグワイヤー製のものを入手して、この日のために大事に保管していましたが、持ち込む直前に吉貝から204QC用に用意されたドンピシャの製品があることを知り、慌てて入手しました。

Dsc00640

ああ、もう本当に素晴らしい造形。そして機能。しかも安価です。
MADE IN JAPANに乾杯です👍

フロントバックサポーターの取り付けも今回お願いしました。
2年前にフロントバックを購入した際、グランボア製のサポーターをボルトオンすることを躊躇。

当時の記事↓

toei-sportif.hatenablog.com

記事には、新しいバッグに穴を開けたくないように書いていますが、実はハンドドリルなんかでは歯が立たないことを聞いていたため、ボルトオンを諦めていました。
千載一遇のこのチャンス、尾坂さんにお願いしたところ、、、

BEFORE

Dsc00546

AFTER

Dsc00630

バッグの内側から見ると、

Dsc00628

これで、もう予備のタイラップをバッグに常備する必要がなくなりました。
万歳!

さらに紛失したまま放置していた泥除け分割金具を止めていたボルトを追加していただき、、、

Dsc00626

チェーンガードをおまけしてもらっちゃいました。

Dsc00625

今週末のポタが楽しみですねえー

でも、、、

チェーンガードのプレゼントには、、、

Dsc00228

「せっかくの輪行車なんだから輪行してね!」

とのメッセージが込められているような気がしてきました。

Dsc00279

久しぶりに遠出するぞー!!