Now or Never

今でしょ!

整備不良

昨日のこと。
ポタから帰って着替えていると、呼び鈴が鳴りました。
ご近所の奥さんが、うちの車のタイヤの空気が抜けていると教えてくれました。
通りがかった旦那さんが気付いたそうで、それを言伝してくれたんです。

なるほど、一目でわかるレベルだ。
ほぼパンクレベルじゃないか!
危ない危ない・・・
空気圧を測ってみれば、

本当にパンクかと思った
規定値280kpaのところ、たったの80kpaくらいしか入っていません。
危なかったわあ~
早速規定値までエアー充填

4本ともほぼ一緒でした
そうか!
1月に冬タイヤに交換してから、ずっとノーチェックのままでしたよ。
自転車だと、出かける前に神経質なくらいにチェックするくせに、何故車だとこんなにずぼらなのか(笑)←笑ってるなよ

遅すぎたフジの花鑑賞ポタ

今日からいよいよGW後半ですね!

なあんて、サンデー毎日クラブ所属の私にとっては、いつもと変わらぬ日曜日です(笑)

それでも何となく気分はウキウキするもので、今朝は自転車で江の島方面に向かいました。

県401(瀬谷柏尾線)を南下。

柏尾川を渡る手前の富士橋交差点を右折して、以降柏尾川~JR沿いを村岡まで進みます。

この経路で気になっていた箇所があります。
大船駅手前の「よこかんみなみ(横浜環状南線)」の建設工事状況です。

www.yokokan-minami.com

最後に通りかかったのは2年前。
この時は、繋がりそうでいつまでも繋がらない橋にやきもきしていましたが、2年の年月は長かった。

この通り、栄IC・JCTもこうして下から見る限りでは、仕上げに入ってる感じ

とは言え、様々な障壁やトラブルがあって工事は遅れに遅れて、現時点で開通時期は公表されていません。
いつになることやら・・・

村岡付近から手広に出て、県304(腰越大船線)で腰越に向かういつものルートを走ります。
「いつも」って言っても2年ご無沙汰でしたが(笑)

腰越に着くと、先ずは江の島を拝みに腰越漁港に潜入

西側防砂堤

青い空、青い海!

富士山が見えます!

西側防砂堤の先っぽでは、10人くらいの釣り人が糸を垂らしていました。

小動岬

太宰治が心中未遂を起こした場所

東側護岸から富士山をバックに先ほどの釣り場を見たところ

漁港を後にすると、来る時に通った江ノ電腰越駅へ。

タイミング良く、藤沢行きがやって来ました。

駅名板を隠す残念なポール。
じゃなくてカメラを構えたアングルが問題かも(笑)

1100形

後追い

後ろに10形がぶら下がっていた

ここから江ノ島駅方面に向かって併用軌道区間をポタポタ。

西側の専用軌道との境目で、名物の江ノ電もなかの店の写真を撮っていると

「扇屋」

鎌倉行きがやって来ました。

またしても1100形

後追い

運転席後ろにクロスシートが設置された2000形

さあ
ここからはフジの花を見物しながら帰るとします。

ちなみに「フジ」と表記すべきか「藤」と表記すべきか?
この季節になると毎度悩みますが、今年は「フジ」にしてみます(笑)

江の島道を北上。

先ずは「新林公園」へ

今朝のお供はBianchiロード

あれっ?

なんかパッとしないな・・・
どうやらここの見頃は終わっちゃったようです。

そばに「フジロード」の案内板がありました。

「フジロード」とは、藤沢市と市民団体が協力して創設したフジのあるポイントを巡って花を楽しむ散歩ルートです。

ここ新林公園が最終ポイントだと初めて知りましたが、この公園が「シンリン」ではなく「シンバヤシ」と呼ぶことも初めて知りました(笑)

次のポイントは境川遊水地公園

咲いてはいましたが、やはりこの程度・・・

今日はフジより富士山の日でしたね。

最後のポイントは和泉遊水地でしたが、、、

フジの見頃ってもっと早かったんですね。
しばらくこうして見に来なかったんで忘れていました。

それでも好天に恵まれて大満足!

家を出る時は気温11.4℃。
3シーズン用の指切りグローブだと指先が冷たくなりそうだけど、冬用グローブだと暖かくなってからが不快になりそう。

そこで、厳冬時に使用するインナーグローブを指切りグローブの中に嵌めて、暖かくなったら外すという作戦をとりましたが、これが大成功。

見た目変ですが(笑)

全般に気持ちのいいポタでしたが、終盤10kmは結構疲れました。

もっと乗らないといけないな

・・・・・・・・・・・

【5/3の走行記録】(Bianchi)

距離 53.96 km

◆2024年の積算距離◆ 144.90 km

偏光レンズのフリップアップ完成

先月注文していた眼鏡が出来上がりました。
HOYA社のトラブルで納期は5月中旬頃ってことでしたが、ほぼ復旧して正常化しつつあるようです。

xtech.nikkei.com

とっても見やすい眼鏡に仕上がりました。

フレームは安っぽい(笑)

早く釣り場でポンドを覗いてみたいなあ~

前回の釣行では、ルアーを交換する度に普段使いのフリップアップと間違えてレンズを押し上げようとしていました。

ちなみに今週はGWでお寺も混むので見送り。
来週繰り出す予定です。

店主に、今回の検眼結果を持ってZoffの店舗に直行して、昨年11月に作った眼鏡のレンズを交換してもらうつもりだが、先方のスタッフにどう伝えれば間違いないか訊いてみました。

すると、現物の眼鏡から度数を計測するデジタル機器が今なら大概あるけれど、これを見せるのが確実とのこと。

そしてもう一つ。

最近の目に関する悩みを相談しました。
老眼です。

釣りの準備をする時に、細かいところが良く見えなくて困るようになりました。
フックを交換する時とか細いエステルラインにリーダーを結ぶ時とか、気が狂いそうになります。

以前なら近視用眼鏡の上からハズキルーペをかければ問題なく見えていました。
ところが、老眼が進行してきてたのかぼやけるように。

ではと、近視用眼鏡を外して直接ハズキルーペをかけると、細かいところがそれなりに見えるんですが、今度は遠近感がおかしくなります。
左右の視力が違うのだから度数を変える必要があるのに、両眼が同じ度数のハズキルーペをかけているのだから当然とのこと。
左右の度数を変える必要があり、結局はオーダーメイドで作るのが一番ということに落ち着きました。

再び検眼を行い、老眼鏡を作っていただくことにしました。

老眼鏡を作る際に大事なのは見たい距離を決めること。
一般的に、本を読む40cmに合わせるのが普通とのことですが、私の場合、釣りの仕掛けや模型を作る時の距離は20cmからせいぜい30cmくらいなので、間をとって30cmに合わせることにしました。


こうして老眼鏡をオーダーしてから、その足でZoffに直行。
件のメモを見せてレンズの作製を依頼しました。

保証期間は6か月。
結構ギリでしたが無料で交換いただくことになりました。

比較的若いスタッフが揃うチェーン店よりも、同年代で視覚に関して同じような経験をした方が長く経営してきた街の眼鏡屋さんの方がいい提案をしてくれるのは当然って言えば当然。

もう眼鏡のチェーン店は卒業する歳ってことかな(笑)

人工甘味料

私は食に対する意識がかなり低い方です。

美味しければいい。
安ければなおいい。

オーガニック、有機栽培、無農薬なんて売り文句に全く興味はないし、食品の原産地なんて気にしたことありませんでした。

食品添加物だって、もちろん変な物は口に入れたくないけれど、スーパーやコンビニで普通に売っている物に変な物が入っているはずないでしょ?

大事なのはカロリーだ、糖質量だ!

ゼロカロリー、低カロリーこそが肝要なのである。
砂糖は毒!

昨年、世界保健機関(WHO)から、減量や生活習慣病の予防のために人工甘味料を使用しないよう提言がありニュースになった時も、特に世間が騒ぐこともなく世の中何も変わらなかったので、全く気にもしませんでした。


・・・だったんですが

ちょっとしたきっかけで興味を持って、こんな本を読んだりしたもんだから

ちょっと考えを改めました。

この本で危険とされているものを全部排除しようなんて思いませんが、人工甘味料だけは注意しようかなと。

だからといって、声高に「人工甘味料は危険だ!」なんて他人に吹聴するつもりはありません。
そもそも、本に書いてあったっていうだけで、何の疑問もなく鵜呑みにするほど若くはないし(笑)

まあ・・・

個人的な趣味だと思ってください(笑)

*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*

ここ数年、毎日好んで食べているヨーグルトがあります。
「脂肪ゼロ」にも関わらず、ほんのり甘くて美味しくてお気に入りです。
毎週月曜日に業務スーパーに買い出しに行って1週間分まとめ買いしていました。

ところが先週の月曜日、売り切れって言うか、商品を陳列していたスペースそのものがなくなっていました。

何かあったのかなと思いつつ、一昨日の買い出し時も覗いてみましたが状況は変わらず。

これはやはり変だ。

と思ってネットで調べたら、提供元メーカーの社内システムと物流センターで相次いでシステム障害が発生したため出荷が止まっていたとニュースが流れていました。

5月中旬に復旧見込みということで安心しましたが、その時「待てよ」と思い当たったんです。

「脂肪ゼロ」なのに甘いって・・・

メーカーのWEBサイトで成分を調べると、

あの本には

「ぜひ手にでも書いて買い物に行っていただきたいくらい、避けてほしい人工甘味料」

と書かれたうちの2つが含まれていました。

これは他にもたくさんありそうだと思い、同様の成分が含まれているものをざっと家の中で捜してみると、、、

身体に良かれと思って摂っているものには、ほぼ含まれているってことがわかりました。

さあ
どうする?

ちなみに、ヨーグルトはこの機会に人工甘味料が含まれないものを買って、これをかけて食べることにしました。

ダイエットにはマイナスかも(笑)

自転車活動も再開

室内限定で乗っていた自転車ですが、今朝ようやく外へ繰り出しました。

3末にALPSのディレーラー交換のためにショップまで乗った時を除くと、昨年の7月2日以来となります。

toei-sportif.hatenablog.com

長いブランクになっちゃったなあ~

鶴見川の右岸を下流に向かいます。

鴨池橋では、この時期恒例の手作り鯉のぼりが泳いでいました。

日産スタジアムに寄り道

目的はやはり鯉のぼり

無風でつまらん

ここから一挙にワープします。

鶴見線の弁天橋駅で自転車を止めました。

構内に見慣れない電車が目に入ったからです。

E131系

ちょっと来ない間に、運行車輛が代替わりしていました。

ついでに構内外の光景を撮っておきました。

奥に藤棚が見えますが、少しだけ花を咲かせていました。
もうそんな季節だったか・・・

両隣りのJFEとAGC御用達と思われる駅前食堂

GWは当然お休みですね

元弁天橋電車区には、南武支線のE127系が留置されていました。

それにしても・・・
どれもこれもシルバー基調のつまらない車輛ばかりだな。
※個人的趣味です


お次は鶴見川河口の0.0kmポストで記念写真

今日のお供はTOEI

と言っても、現在の海はもっとずっと先になります。

呑気な名前の釣り船が海に向かって通り過ぎました。

最後に足を止めたのが、神奈川のここ

入江川第2派川に架かる星野橋があった付近です。
この通り、コットンハーバーに向かう道路は付け替えられていました。

現在、この再開発が進められています。

www.city.yokohama.lg.jp

星野橋の西側はこの通り埋め立てられました。

こうなれば星野橋も用済みに。
いずれ撤去されるのでしょう。

こうして、50kmほど走って帰って来ました。

久しぶりのポタは、大した上り坂がないこともあり、楽ちんで楽しかった。
今日乗ったTOEI。
変速がスパスパ決まって乗りやすかった。

帰りの道中、例のALPSのディレーラーを元に戻そうか、ずっと考えていました。

これを無駄と捉えるか?
人生を豊かにするための授業料と捉えるか?

う~ん

無駄だろ(笑)


さて
ここにきてようやく以前の生活を取り戻しつつあります。

管釣りも戻って来た。
ポタも戻って来た。

あと戻ってないのは・・・

仕事だけ?

う~んう~ん

無理無理無理無理(笑)

・・・・・・・・・・・

【4/29の走行記録】(TOEI)

距離 50.79 km

◆2024年の積算距離◆ 90.94 km