Now or Never

今でしょ!

境木地蔵尊

今日は、昼から花見日和に恵まれましたが、早朝は曇天で風が強く花見マインドも盛り下がりました[E:down]
なので、何処を走るか、no plan,no ideaで家を出ますと、やっぱりいつもの道を進んでいました。

走りながら、ふと思い立ったのが、このブログで初めて桜の写真を貼り付けた場所。
「同じ所で同じ桜を背景に撮ってみよう」と思い付き、撮ってみたのがこれ。

Dsc02962

そして、これが7年前の記事↓
→過去記事「2006年走り初め」(2006年4月9日)

枝っぷりを見ると、おそらく同じ場所だと思いますが、自転車の向きが逆さまでした。
ちなみに、元記事には「末吉橋付近」と書かれていますが、鶴見川左岸の鷹野人道橋付近の誤りです[E:smile]

いつもの道を進んで、高島線の宝町踏切に差しかかると、この時警報機が鳴っており、親子らしき鉄っちゃん2人がカメラを構えています。
私も慌ててカメラを取り出すと、、、

Dsc02966

はまかいじ!
何か月ぶりの再会でしょう。今年も休日の運用が始まったようです。

そしていつもの臨港パーク。
以前ここでススキを紹介した一画に、桜が咲いていました。

Dsc02970

こちら、今月29日(金)に開放されるそうです。
芝張りで、のんびり休むのに良さげです。

Dsc02971

大岡川を挟んだ対面の新港パークの桜を見て、

Dsc02975

インタコのお膝元で、

Dsc02979

冬空のような海を撮ってから、

Dsc02977

臨港パークを後にします。

Dsc02982

寄り道せずにまっすぐ帰ろうと思ったのですが、権太坂を登った先にある境木で桜が目に入って、道草を食いました。

Dsc02983

ここは、その昔江戸時代の武蔵国と相模国との国境。

Dsc02986

Dsc02990

Dsc02987

いい感じの案内板を兼ねたベンチです。

Dsc02992

Dsc02991

この地にはお地蔵様の伝承あり。

Dsc02995

Dsc02996

そして、野毛山の時の鐘。

Dsc02994

ここには、以前良翁寺というお寺があり、その境内に地蔵堂があったそうです。
その良翁寺の鐘楼が野毛山に移されたということですが、お寺も鐘楼も関東大震災で被災して消失してしまうとは、同じ運命だったんでしょうか。
私の祖父母世代でないと、この鐘の音は知らないんですねえ。

それでは、境木地蔵尊にお邪魔してみます。

Dsc02997

とても綺麗に整備されています。

Dsc03006

これが、この地に繁盛をもたらしたお地蔵様でしょうか。

Dsc03005

花壇の手入れもよく行き届いています。
地元の方々の思いが伝わってくる場所ですね。

Dsc03004

お清めの水。入浴中?

Dsc03003

この地蔵尊への入口は2カ所あります。
ちょっと不思議な構造ですが、まさか武蔵国と相模国の出入り口を分けていたとか・・・

Dsc03002

そしてこれが、モニュメントに書かれているケヤキの大木か。

Dsc03012_2

私、神社仏閣には左程興味がない方ですが、この地蔵尊は親しみやすい由来のせいか、すっかりお気に入りになりました。

今日もいつものように、ここから環2に入って自宅へ向かいましたが、そのうちに焼餅坂を下り、品濃一里塚を見て来ようと思います。

今日の最後は、鶴ヶ峰の帷子川沿いに咲く桜3連発で。

Dsc03057

Dsc03066

Dsc03069

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【3/24の走行記録】(ト号)

概要
距離: 52.34 km
タイム: 2:37:52
平均スピード: 19.9 km/h
高度上昇値: 384 m
カロリー: 845 C
平均気温: 12.2 °C

タイミング
タイム: 2:37:52
移動時間: 2:35:53
経過時間: 3:58:24
平均スピード: 19.9 km/h
平均移動速度: 20.1 km/h
最高速: 47.8 km/h

高度
高度上昇値: 384 m
高度下降値: 383 m
最低高度: -2 m
最高高度: 76 m

心拍
平均心拍: 114 bpm
最高心拍: 144 bpm

温度
平均気温: 12.2 °C
毎分気温: 11.0 °C
最高気温: 18.0 °C

◆2013年の積算距離◆ 1003.5km