Now or Never

今でしょ!

きたせんレポ最終回

今週月曜日からローラーの時間を20分から30分に延長しました。

月・火と2日続けた後の水曜日は軽い膝痛あり。

そこで水曜日は休息日にしたところ、明けた木曜日はすっきりしたのでまたも30分。

3週間ルールの教えなんぞ何のその。

明らかに回復途上にあることを実感して、もう我慢できずに、今朝3ヶ月ぶりにポタってきました。

ただし、これまで行ってきたせっかくの手術~リハビリが水泡に帰さないように、慎重の上に慎重を重ねた走行に留意しました。

(注)3週間ルールとは、運動メニューの負荷を上げる場合は、最低でも3週間同じメニューを続けて問題ないことを確認してから負荷を上げるべしとの、お世話になっている柔整先生からの教えであーる。

o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三

いつものルート短縮版です。

鶴見川左岸は雑草が刈り取られて気持ちよし。

早朝の空気が爽快でした。

20170520DSC03881.jpg

長い間工事を見守ってきた私が不在だった間に、きたせん(首都高横浜北線)が開通。

横浜港北JCをよく見れば、、、

20170520DSC03882.jpg

あれ、まだ工事中?

上の写真中央やや右、道路が新たな触手を伸ばしつつあります。

これは、、、

20170520DSC03884.jpg

右手に写っている橋脚に繋がっていくんですね。

東名高速道路の横浜青葉ICに繋がる「ほくせいせん(横浜環状北西線)」です。

いよいよ次のステージが始まりました。

いつもの大竹橋にやって来ますと、、、

20170520DSC03888.jpg

やややっ、この付近すっかり様相が変わっている。

20170520DSC03886.jpg

この先の亀の甲橋までのグラベル区間をバイパスする抜け道が、いつの間にやら新設された道で分断。

私と同じように、以前の抜け道を利用していたらしいサイクリストが、腰に手を当てて憤慨していましたよ。(笑)

鶴見川沿いをいつものように下って、末吉橋付近。

20170520DSC03891.jpg

こちらは生麦です。

20170520DSC03898.jpg

既に、通勤時の電車から眺めて「完成したんだ」と感慨に耽っていました。

私のきたせんレポもこれが最終回ですね。

20170520DSC03897.jpg

最後の記念に、きたせんレポを始めた2012年当時の写真を掲載しておきましょう。

20120820DSC08775.jpg

20120915DSC09290.jpg

最初、これが江川と大熊川を渡る高速道路のトラス橋になるとは思いもしなかった。

ここは、相鉄線と水道道が交差する星川2号踏切。

20170520DSC03899.jpg

こちらも、私の入院中に下り線高架が完成していました。

まあ、いいんですけど・・・

何かついていない感じ・・・

o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三

そんなことより脚の具合です。

40km弱走ってみて気付いたこと。

・走り出しで右脚を踏み下ろす時に、膝にズキッとする痛みあり。

・走り出せば気にならない。いや、ラスト7~8kmまでは気にならなかった。

・終盤は明らかに右脚が疲れて力が入らず、最後数キロは左脚1本でクランクを回していた感覚。

・(ちょっと嫌なんだけど)時折、左膝にも軽い違和感あり。。。

元来あった関節の痛みではなく、手術で生じたプレート付近の痛みと細った筋肉による疲労感

・・・と考えたい。

今日のお供はTOEI号でした。

20170520DSC03902.jpg

・・・・・・・・・・・

【5/20の走行記録】 (TOEI)

距離

39.11 km 距離

カロリー

1,187 C カロリー

タイミング

2:00:22 時間

1:58:55 移動時間

2:37:45 経過時間

19.5 kph 平均速度

19.7 kph 平均移動速度

46.1 kph 最高速度

標高

200 m 高度上昇

220 m 高度下降

-4 m 最低高度

69 m 最高高度

気温

20.6 °C 平均気温

17.0 °C 最低気温

25.0 °C 最高気温

◆2017年の積算距離◆ 381.81 km