ヤァ!ヤァ!ヤァ!

やりたいことを やれるうちに やりつくす

逆風が吹く青森旅行プラン

目に見えない何かが、私が青森に行こうとするのを止めようとしている・・・


*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

今年1月、JREバンクの特典「どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン」を利用して越後湯沢~松山温泉に行って来ました。

toei-sportif.hatenablog.com

今度は同じくJREバンクの特典「JRE BANK優待割引券(4割引)」を使って東北に行こうとカミさんから提案がありました。
JR東日本営業路線内の運賃および料金の4割引券を4枚持っているから、これを使おうってことです。

1月は、もっと遠くて行ったことがない土地を訪れたかったのに、想定外の近場となってしまいました。
そこで今回は、特典を使える範囲で一番遠い青森を訪れることにしました。

ところが・・・

旅の計画を練っていると、次から次へと逆風が吹きすさんで行く手を阻まれています。


*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*

その1 リゾートしらかみ号

五能線の名物列車「リゾートしらかみ号」に乗ってみたい。
東京から青森までの経路に組み込むと、延べ9時間の長い行程になってちょっとしんどいので、フレッシュな初日の往路で利用することにしました。

JR東日本のサイトを見ると、、、

www.jreast.co.jp

しらかみ3号が、秋田10:50発~弘前15:50着でちょうどいい感じ。
東京6:32発~秋田10:24着のこまち1号に乗れば、乗り継ぎもそんなに悪くありません。

ところが・・・

今年の運行は4月11日からで、私の乗車予定日は運行していませんでした。

五能線はやむなく諦めました。


その2 むつ湾フェリー

2泊3日の2~3日目は、レンタカーを借りてドライブを楽しむことにしました。

津軽半島~下北半島を結ぶむつ湾フェリーを使えば、

www.mutsuwan-ferry.jp

こんな感じでグルっと一周できます。

岬めぐり♬

ところが・・・

運航期間は4月20日~11月5日!
私が訪れる日は運航していませんでした。

両半島一周ドライブはやむなく諦めました。


その3 鶴の舞橋 

下北半島は諦め、1日半かけて津軽半島をゆっくり回ることにしました。

良さげなドライブコースがないかとネットで探したら、こんなドライブコースを見つけました。

aomori-tourism.com

写真を見る限り「絶景」は看板倒れでもなくて、なかなか見映えのするところばかりです。

特に気に入ったのは、コースの最後に設定されている「鶴の舞橋」です。

雪を被った岩木山を背景にした三連太鼓橋の美しいこと!

aomori-tourism.com

ところが・・・

今年の3月31日まで大改修工事に伴う通行止!
訪れる日は通行止めであります。

ただし、渡れないだけで見学は可能とのことなので、まいっかなと。

このドライブコースを楽しんで来ようと今は思っています。
ただ、奥入瀬も気になっているので、もしかしたら予定変更するかも😅