ヤァ!ヤァ!ヤァ!

やりたいことを やれるうちに やりつくす

我みきわめに没す

いっぽんばし こちょこちょ
たたいて つまんで
かいだんのぼって
こちょこちょこちょこちょ♪

今日はバイク教習の締めくくり「みきわめ」
ここをクリアして明日はいよいよ「卒検」!

・・・のはずだったんですが、みきわめで合格点をいただけませんでした。

最大の原因は、例の一本橋です。
成功率は50%😣
せめて70%は欲しいって言われました。

もう一つ悪い癖を指摘されました。

「停止時に1速に落としていない。だから停止してから右足を地面に着いて1速にギアチェンジしている。右後方を確認しないで右足を着くだけで減点対象となる」

言い訳すると、カブはクラッチ(を操作するハンドルレバー)がなくて1速にシフトチェンジした時のエンブレの衝撃が半端ない。だからギアは落さないで停止してから1速にギアチェンジする癖がついてしまったのだ。変?

それ以外にも、シフトアップ時にクラッチを切っている時間が長くてエンジンを吹かしているとか、発着点で左側の縁石に足を着いているとか、ちょっとしたところで粗い操作や所作あり。

みきわめをもう1時限追加で卒検は延期となったんですが、卒検の予約が詰まっていて次回は再来週となってしまいました。
年度内に免許が取れるか微妙になってしまいました😭

そう言えば、前回のシミュレーターでいっしょになった大学生が、現在56歳のお母さんが3年前に中免をとったそうなんですが、とんでもなく時限オーバーしていたと言ってました。
年齢のハンデってやっぱあるのかな?