Now or Never

今でしょ!

1096レ

これは今朝のポタの記録です。

お供はTOEIでしたが、走り始めた瞬間からサドルの高さに違和感を感じました。
ちょっと低い。

先週末にBianchiで走った時も同様だった。
同じ場所でサドル高の調整をしました。

f:id:toei-sportif:20200223201855j:plain

もう長いこと調整せずに違和感なかったのに、2台揃ってどうしたことか?
知らないうちに、私よりやや小柄な人がこっそりと調整して乗ったか、あるいは私の脚が長くなったかどちらかです^^;

鶴見川に向かっていると、折しも横浜線の上山踏切で警報機が鳴っていたので、慌ててカメラを向けてみました。

f:id:toei-sportif:20200223202028j:plain

実は、この日はおニューのカメラで初撮りでした。

DSC-RX100M7

f:id:toei-sportif:20200223202058j:plain

またもサイバーショットです。

私がカメラに求めるのは、
・サイクルジャージの背中ポケットに入るコンパクトさ
・気軽に撮りまわせる機動性(使う度にケースから出して・・・は嫌だ)
・そこそこ使える望遠端
です。

これでも一応は他社製品とかミラーレスとかも検討してみたのですが、結局こうなっちゃった^^;

ちなみに、これまで併用していたDCS-RX100M3とDSC-HX90V。
どちらも難を抱えていて我慢して使ってきましたが、ここにきてとうとう堪忍袋の緒が切れてポチッてしまったというわけです。

DCS-RX100M3と比べてサイズは同寸。

f:id:toei-sportif:20200223202431j:plain

これまでの数々の落下事故への反省から、初めてカメラケース(半身だけど)を採用!

f:id:toei-sportif:20200223202505j:plain

しかし
でかくなって、重くなって、バッテリーやメモリーカードの交換の際にいちいちケースを取り外す煩わしさに、この無精者がいつまで耐えられるか(;^_^A

閑話休題、今朝のポタです。

モーニングコーヒーの香りだけいただきながら、落合橋から鶴見川の左岸に入りました。

きたせんが大熊川と江川を跨ぐ辺り。
左に見える小さな山は小机城址です。

f:id:toei-sportif:20200223202601j:plain

何も考えずに「AUTO」で夜景を撮ってみましたが、何だかボンヤリしてる絵だな。。。
M3から進化していて、驚くような絵が撮れるんじゃないかと期待していましたが、そんな都合のいい話はありませんでした^^;

さて
今朝の目的は、「ニーナ」ことEF66の27号機でした。

早朝ポタの時刻に合わせるかのように東上して来る1096レ。
この列車の今朝の牽引お当番がニーナでした。
今では唯一残るEF66の0番台です。

鶴見駅近くの定番撮影スポット総持寺跨線橋へ行くと、さすがは人気のカマ、脚立に乗って撮影準備をする撮り鉄さん数名。

「ふーん、ならば」
跨線橋を登ってみれば、架線が邪魔になってイマイチでした^^;

露払いの100番台(128号機)

f:id:toei-sportif:20200224093109j:plain

続いて、定刻にやってきた1096レ

f:id:toei-sportif:20200223203011j:plain

今朝は帰宅後に早い時間から動き出す予定があったので、鶴見を後にするとショートカットで帰路につきます。

青木橋を渡って

f:id:toei-sportif:20200223203244j:plain

旧東海道~八王子往還の道筋で帰ります。

梅が満開だった保土ヶ谷西谷の公園で記念撮影。

f:id:toei-sportif:20200223203323j:plain

僅か40km強のポタ。

どういうわけだか、家を出た瞬間から脚の筋肉に強い疲労感が。
まさかこれが噂の「ロコモ」なのか!?

もう一つ不思議だったのは、出だしに調整したサドル高。
5mm位上げて、走りだした直後はフィット感に満足していましたが、すぐに身体に馴染んで忘れていました。
ところがポタも終盤、またも低く感じられて気になりだしました。

走っているうちに、またも脚が伸びたのかな(笑)

・・・・・・・・・・・

【2/23の走行記録】(TOEI)

距離
41.14キロ 距離

栄養と水分補給
679 C 消費カロリー
500 C 摂取カロリー
-179 C カロリー正味量
721 ml 汗による推定損失
562 ml 水分の補給
-159 ml 水分の正味量

レーニング効果
2.2維持 有酸素運動
0.1メリットなし 無酸素運動
25 運動負荷

心拍数
100 bpm 平均心拍数
121 bpm 最大心拍数

タイミング
2:03:27 タイム
2:02:25 移動時間
2:51:55 経過時間
20.0 kph 平均速度
20.2 kph 平均移動速度
47.2 kph 最高速度

高度
198メートル 高度上昇
208メートル 高度下降
-12 m 最低高度
72メートル 最高高度

気温
6.1°C 平均気温
4.0°C 最低気温
16.0°C 最高気温

◆2020年の積算距離◆ 596.05 km