Now or Never

今でしょ!

サイドバッグのワンタッチ取り付け/取り外し化完了

GWに10連休がとれた皆様、いかがお過ごしですか?

私はと言えば五月病を発症中。
長過ぎたんです。

でも一つ大事なことを発見しました。
当面仕事を続けないと、きっと自分は駄目な奴になることを実感できました(;^_^A

o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三 o孕o三

これは、一昨日GW最終日のポタの記録です。

元々3月に行く予定で延び延びになっていた厚木自転車基地こと「山音製輪所」に行ってきました。
まなパパが参加し、ちょうど1年ぶりのアベック飛行です。

往路は、目久尻川から相鉄線相模国分信号所を経由

f:id:toei-sportif:20190508212646j:plain

相鉄厚木線を電車が走る姿は、今回も見れませんでした。

f:id:toei-sportif:20190508212717j:plain

前回の自転車での訪問時と同様に、今回もあゆみ橋で相模川を渡りました。

f:id:toei-sportif:20190508212054j:plain

渡った先からは、いつも車で通る道では味気ないと思って、スマホGoogleマップの歩行ルートの音声ナビお任せで向かったところ、結構キツイ坂を登る羽目に^^;

でも、雰囲気は良かった。

f:id:toei-sportif:20190508213041j:plain

一気に高度を稼いだので、あとは平地をタラタラと走っていると到着です。

f:id:toei-sportif:20190508213118j:plain

蕎麦屋みたいだ」とまなパパ。
製輪所の主、尾坂さんのインスタでの呟きそのまま(;^_^A

今回訪れたのは、恐縮の限りなのですが、オーストリッチのサイドバッグの背板に穴あけ加工をしてもらうため。

ネットで「鋼板で出来ていて、ハンドドリルでは歯が立たない」と目にして、昨年相談させていただき、「それでは3月頃に」って話になっていました。

しかし、その後、今回の加工にあたって参考にさせていただいた「銀輪鉄道」の齋藤電鉄ryuさんに、どうやって穴を開けたかをブログのコメントでお尋ねしたところ、

「そこいら辺のホムセンで売ってるマキタの電動ドライバードリル14.4Vですよ。それにステンレス用のドリル噛ませて使いました。削くずをよく観察していませんがアルミの平板かと思うぐらいいとも簡単に貫通しますから(以降略)」

とご回答いただきました。

にも関わらず、ハンドドリルで精緻な穴を開ける自信がなくて、結局ご依頼させていただきました。

用意したのは、サイドバッグ本体(×2)

f:id:toei-sportif:20190508213515j:plain

バッグをキャリアに吊るすためのフック。

f:id:toei-sportif:20190508213215j:plain

静音化のために、熱収縮チューブを利用

f:id:toei-sportif:20190508213545j:plain
そして、段差等でのショックによる落下を防ぎ、またバタツキを抑止するためのゴムバンド+送り付フック

f:id:toei-sportif:20190508213609j:plain

こちらも熱収縮チューブで静音化を図ります。

f:id:toei-sportif:20190508213632j:plain

この辺のアイデアは、以前にも書きましたが、齋藤電鉄ryuさんのブログを参考にさせていただいています。
感謝、感謝!


尾坂さん、早速作業にとりかかると、穴の位置決めをして、あっという間にボール板で穴を開けていきます。

f:id:toei-sportif:20190508213701j:plain

柔らかい感触だったようで「アルミかな?」とコメントされていました。
やはり、アルミだったか・・・

改めて恐縮してしまいましたが、嫌な顔一つせずに、申し訳ないくらいの工賃でご対応いただいた尾坂さんに、ただただ感謝でありますm(_ _)m

f:id:toei-sportif:20190508213733j:plain

予め用意していたボルトで取り付けて、出来上がり!

f:id:toei-sportif:20190508214054j:plain

晴れて、サイドバッグのワンタッチ取り付け/取り外し化が完了しました。

これにてお役御免となった革ベルト

f:id:toei-sportif:20190508213759j:plain

あとは、バッグのバタツキを抑えるために、ゴムバンドの下方をバッグに留める加工をすれば完璧ですが、、、
帰路の感触では、そこまでやらなくても、ガレ場に近い路面とかを走らなければ問題なさそうです。

帰りは、あゆみ橋で海老名側へ渡り、坂を登ったり下りたりしながら山勘で目久尻川を目指します。
綾西で目久尻川沿いに出ると、そこからはお気に入りのポタルートを進みます。

途中、和泉遊水地脇の藤棚下で一休み。

f:id:toei-sportif:20190508213830j:plain

まなパパは、昨晩も飲みすぎて吐き気でももよおしたのでしょうか?

サイドバッグを装着していたので、湯沸し道具一式を持参していました。

f:id:toei-sportif:20190508213901j:plain

カップラーメンと食後のコーヒーでひとやすみ。

ポタ先での湯沸しは始めてでしたが、楽しいですね。

今回は2人分だったので、手っ取り早くガソリンのシングルバーナーを持ってきましたが、1人だったらアルコールか固形燃料で十分、こんな大きいクッカーもいらないし、もっと軽くなります。

帰り道、近所の業務スーパーでお酒を買出し

家の近くなもんで雑に放り込んでいますが、流石の積載量です。

f:id:toei-sportif:20190508213942j:plain

帰宅後に庭で反省会。
別に反省することもありませんが^^;

友人が帰ってからは、ナイター中継を見ながら気を失いました。

こうして全く覚悟のないまま、昨日は10連休後の重い朝を迎えました(笑)

・・・・・・・・・・・
【5/6の走行記録】 (ALPS)

距離
62.40 km 距離

カロリー
983 C カロリー

心拍数
109 bpm 平均心拍数
144 bpm 最大心拍数

タイミング
3:11:31 タイム
3:07:51 移動時間
6:03:54 経過時間
19.5 kph 平均速度
19.9 kph 平均移動速度
37.4 kph 最高速度

高度
400 m 高度上昇
392 m 高度下降
22 m 最低高度
91 m 最高高度

気温
24.6 °C 平均気温
21.0 °C 最低気温
29.0 °C 最高気温

◆2019年の積算距離◆ 1455.40 km